日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1. 清原 和義 家持「吉野儲作歌」考.-風土とその周辺
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
2. 神野志 隆光 「天孫」をめぐって.-『日本書紀』「神代」の世界像
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房 古代天皇神話論
3. 金井 清一 天武天皇と藤原五百重娘
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
4. 佐々木 民夫 春正月一日の歌.-大伴家持の「初」「はじめ」をめぐって
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
5. 桜井 満 万葉のカツラ.-楓と桂と
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房 万葉集の民俗学的研究
6. 阪下 圭八 あづまはや.-『古事記』地名起源譚の一問題
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
7. 伊原 昭 〝やまとたけるのみこと〟垣間見
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房 日本武尊
8. 犬飼 公之 賛美・哀惜・慰撫.-和歌史の古代
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
9. 原田 留美 吉備臣の始祖に関わる伝承について
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
10. 針原 孝之 家持の方法.-二つの喩す歌
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
11. 林 勉 垂仁記の訓読.-沙本古・沙本売の乱
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
12. 芳賀 紀雄 越の路のふたり.-家持・池主と「山柿之門」
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
13. 村山 出 大伴淡等謹状.-旅人と房前の接点
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
14. 壬生 幸子 古事記におけるオキナガタラシヒメ伝承.-表現論による古事記読解の試み
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
15. 水島 義治 防人歌の筆録
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房 漢字の伝来|王仁
16. 高野 正美 宮廷寿歌の展開
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
17. 辰巳 正明 王梵志の文学と山上憶良.-聖武天皇宸翰『雑集』とのかかわりから
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
18. 鈴木 日出男 王の歌.-仁徳の場合
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
19. 戸谷 高明 古事記「カツラ(楓・香木)」考
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房
20. 寺田 恵子 古事記〈若日下部王求婚伝承〉小考.-「背日幸行」の解釈を中心に
刊行年:1993/12
データ:
『上代文学の諸相』
塙書房