日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
206件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 小池 寛 中空耳環について
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
2. 小池 寛 「低墳丘方形墓」小考.-用語の概念規定
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 上人ヶ平遺跡と南山城の遺跡
3. 小池 寛 須恵器・椀に関する基礎研究.-生産地を中心にして
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
4. 小池 寛 土器を埋納する柱穴について.-古墳時代を中心にして
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
5. 小池 寛 古墳時代中期における集落の動態と古墳の変遷
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター くらしとすまい
6. 久保 哲正 恭仁宮跡における最近の調査
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
7. 久保 哲正 恭仁宮跡の現状と今後の展望
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 考古学・歴史学と文化財
8. 久保 哲正 恭仁京以前の遺跡の状況について
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
9. 久保 哲正 恵解山古墳の鉄器埋納施設について
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
10. 岸岡 貴英 京都府出土の装飾器台について
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
11. 岸岡 貴英 屋内高床部を持つ竪穴式住居跡について.-近畿地方の事例から
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
12. 岸岡 貴英 京都北部の平安時代の須恵器生産.-峰山町名地谷窯跡・名地谷遺跡の検討より
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
13. 河野 一隆 時間・空間・表象.-歴史の民主主義のために
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
14. 河野 一隆 森の王
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
15. 川上 貢 総柱建て・棟持柱をもつ建物の遺構.-越中立山の場合
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
16. 川上 貢 摂関家二条家の押小路殿と報恩寺屋敷
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
17. 小泉 信吾 駒の出土例とその意義
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
18. 片岡 貴英 丹後・北丹波地域における古墳時代滑石模造品出土集落遺跡の一様相.-桑飼上遺跡、女布遺跡
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター くらしとすまい
19. 柴 曉彦 京都府亀岡市池尻廃寺出土瓦の検討
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
20. 佐原 眞 考古学を楽しくしよう
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 考古学・歴史学と文化財