日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 小坂 眞二 九世紀段階の怪異変質にみる陰陽道成立の一側面
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
2. 小市 和雄 不動倉の機能
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
3. 佐々木 虔一 将門の乱と東国豪族.-とくに武蔵・武芝を中心にして
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房 古代東国社会と交通
4. 佐藤 均 『革暦類』についての考察.-治安元年辛酉を中心として
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
5. 長久保 恭子 「和風諡号」の基礎的考察
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
6. 加藤 謙吉 猪名県に関する二、三の問題
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
7. 明石 一紀 班田基準についての一考察.-六歳受田制説批判
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
8. 荒木 敏夫 平安時代の落穂拾い慣行と稲刈り労働
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
9. 樋口 州男 『将門記』にみえる「或本云」について
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房 中世の史実と伝承
10. 村岡 薫 八世紀末「征夷」策の再検討.-律令軍制との関りで
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
11. 新川 登亀男 湯薬恵施の諸問題
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
12. 竹内 理三 大和朝廷と東国の馬
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房 『日本古代史学論聚』所載のものとは異なり論文形式 奥羽の馬|騎馬民族説批判 竹内理三著作集8古代中世の課題
13. 武田 佐知子 律令国家による儒教的家族道徳規範の導入.-孝子・順孫・義夫・節婦の表旌について
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
14. 関 和彦 古代村落制度上の余戸の位置
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房 風土記と古代社会
15. 鳥養 直樹 律令国家形成期における在地首長の動き.-相模を例として
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
16. 弓野 正武 律令制下の「部領」と「押領」
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房
17. 吉田 研司 熱田社成立の基礎的考察
刊行年:1980/03
データ:
『古代天皇制と社会構造』
校倉書房