日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1. 上川 通夫 古代国家の寺院配置
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と仏教)
2. 宍戸 香美 八世紀の京内宅地と京職
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と条坊)
3. 斉藤 恵美 古代都市における仏教と天皇霊について
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と仏教)
4. 前川 佳代 条坊の残影.-12世紀平泉の都市構造から古代都市を考える
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と条坊)
5. 森本 公誠 聖武天皇に見る政治思想の展開
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 盧舎那仏造立とその時代
6. 宮地 明子 古代都城と神祇祭祀.-唐祠令と日本神祇令の比較を中心に
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と仏教)
7. 竹内 亮 智識寺小考
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 盧舎那仏造立とその時代
8. 西村 さとみ 記憶と場所.-みやこという空間をめぐって
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と文学)
9. 西谷地 晴美 盧舎那仏をめぐる時間と空間
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 盧舎那仏造立とその時代
10. 中川 由莉 寺院組織と律令国家の僧尼管理.-沙弥の位置づけをめぐって
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と仏教)
11. 千本 英史 なぜ「都市」が問題なのか.-文学研究の立場から
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と文学)
12. 山近 久美子 国土形成からみた古代日本の条坊制
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と条坊)
13. 渡辺 清恵 本居宣長と「平安京」
刊行年:2009/02
データ:
『古代都市とその思想』
奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 古代都市を考える-条坊・仏教・文学(都市と文学)
14. 加島 美和
『古代都市とその思想』
.-脱「都市論」〈奈良女子大学21世紀COEプログラム報告書〉
刊行年:2010/02
データ:日本史の方法 8 日本史の方法研究会(奈良女子大学小路田研究室)