日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1. 相曽 貴志 九世紀における諸王の待遇.-皇親時服を中心として
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
2. 黒須 利夫 平安初期の上表儀
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
3. 川尻 秋生 三代の格の格文改変とその淵源.-書き換え・増補を中心にして
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
4. 金沢 悦男 八・九世紀における銭貨の流通.-特に畿外を中心として
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
5. 尾上 陽介 内給所について
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
6. 福井 俊彦 令義解の撰定と格式の施行
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
7. 仁藤 敦史 「弘仁格」の編纂方針.-式部格の検討を中心として
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館 古代王権と官僚制
8. 仁藤 智子 律令官僚制の再編と禄制改革
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
9. 中村 修也 古代貨幣論
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館 日本古代商業史の研究
10. 虎尾 達哉 「参議」号成立考
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館 日本古代の参議制
11. 虎尾 俊哉 はじめに
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館
12. 東野 治之 平安前期制度史小考二題
刊行年:1995/07
データ:
『日本古代の法と社会』
吉川弘文館 損戸|口遊の四度使