日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
55件中[1-20]
0
20
40
1. 久野 健 夏見廃寺趾出土の仏
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
2. 工藤 敬一 肥後・球磨郡の荘園公領制.-建久図田帳体制の成立
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
歴史編 吉川弘文館 荘園公領制の成立と内乱
3. 金 栄来 古代山城の発生と変遷
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
4. 亀田 修一 備中の新羅系古瓦
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
5. 洪 淳昶 堤上説話考.-4・5世紀韓日関係史の再照明のための試論
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
6. 志水 正司 「瑜伽師地論」検証
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
宗教・文学編 吉川弘文館 日本古代史の検証
7. 佐久間 竜 護命について
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
宗教・文学編 吉川弘文館
8. 石田 瑞麿 地獄人
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
宗教・文学編 吉川弘文館
9. 井上 辰雄 古代高良の祭神と信仰
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
宗教・文学編 吉川弘文館
10. 井上 薫 国家珍宝帳と大唐西域記の関係
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
11. 井手 恒雄 遁世者・明石の入道.-『源氏物語』における愛と遁世思想との相剋
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
宗教・文学編 吉川弘文館
12. 磯村 幸男 大宅朝臣可是麻呂の貢賤について
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
歴史編 吉川弘文館 日本古代の賤民
13. 猪川 和子 清凉寺釈迦如来像と模刻像
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
14. 網干 善教 黒川古文化研究所蔵瓦経片の復原(2).-筑前飯盛山・水城、美作間山出土の瓦経について
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
15. 賀川 光夫 稲作の起源に関するいくつかの問題
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館 九州の黎明と東アジア
16. 朧谷 寿 最勝光院.-院政期における仏教行事の場
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
宗教・文学編 吉川弘文館 平安貴族と邸第
17. 小田 富士雄 出土誕生仏とその一括遺物.-豊前・瑞雲寺跡出土品
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館 九州考古学研究 文化交渉篇
18. 岡藤 良敬 桴運漕関係文書の史料的性格
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
歴史編 吉川弘文館
19. 岡 幸二郎 七支刀銘字について.-その観察と記録
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
考古・美術編 吉川弘文館
20. 大和 岩雄 不改常典と日並知皇子命
刊行年:1987/12
データ:
『東アジアと日本』
歴史編 吉川弘文館