日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
31件中[1-20]
0
20
1. 青木 紀元 鑽火詞私見
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
2. 青木 周平 雄略記・赤猪子物語における会話文の性格
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
3. 木村 龍司 古事記作文意識の一側面.-心情を描写する動詞から見た場合
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
4. 神野志 隆光 『日本書紀纂疏』の基礎的研究.-諸本と兼良説の定位とをめぐって
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会 変奏される日本書紀
5. 神田 秀夫 先代旧事本紀をめぐって
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
6. 神田 典城 大国主神根国試練譚の形成
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
7. 川副 武胤 神と人。男神と女神.-古事記神話における男女神の構図その一。また「御祖命」の正確な意味
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会 古事記考証
8. 西條 勉 古事記の助字法と和語表現.-和語を書くことの文法法(一)
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
9. 斎藤 静隆 臣の子の八重の紐解く
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
10. 小野田 光雄 「古事記上巻抄」について
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会 古事記 釈日本紀 風土記ノ文献学的研究
11. 尾崎 知光 古事記偽書説における賀茂真淵.-付、沼田順義の場合
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
12. 荻原 千鶴 沙本毘売・本牟智和気物語の方法.-須佐之男命の「神話」から
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
13. 荻原 浅男 梅澤さんのスマイル.-追悼の辞
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
14. 岡本 準水 本居宣長書入本寛永版『古事記』に就いて.-別天神(二)
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
15. 太田 善麿 「天津日高」小考
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
16. 植垣 節也 風土記雑考
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
17. 野口 武司 「墓記」と『日本書紀』
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
18. 山崎 正之 「月夜見尊」神話をめぐって.-天慶六年度日本紀竟宴和歌一首
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会 記紀伝承説話の研究
19. 山口 佳紀 古事記における「為」字の用法と訓読
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会
20. 八木 毅 万葉集、伝説歌人
刊行年:1992/03
データ:
『記紀論集』
続群書類従完成会