日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
34件中[1-20]
0
20
1. 古田 武彦 畢生の書
刊行年:2012/01
データ:
ミネルヴァ
通信「究」 10
ミネルヴァ
書房
ミネルヴァ
日本評伝選「自著を語る」
2. 木村 信六 樺太の石器時代
刊行年:1937/01
データ:
ミネルヴァ
2-1 翰林書房 樺太考古学のパイオニア 木村信六伝
3. 喜田 貞吉 日本石器時代の終末期に就いて
刊行年:1936/04
データ:
ミネルヴァ
1-3 翰林書房 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学|論集日本文化の起源1考古学
4. 喜田 貞吉 「あばた」も「えくぼ」、「えくぼ」も「あばた」(日本石器時代終末期問題)
刊行年:1936/06
データ:
ミネルヴァ
1-5 翰林書房 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
5. 喜田 貞吉 又も石器時代遺蹟から宋銭の発見
刊行年:1936/08
データ:
ミネルヴァ
1-6 翰林書房 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
6. 稲生 典太郎 樺太アイヌの人形
刊行年:1936/09
データ:
ミネルヴァ
1-7 翰林書房 北方文化の考古土俗学
7. 馬場 脩 占守島から出たアリウトの遺物
刊行年:1936/04
データ:
ミネルヴァ
1-3 翰林書房
8. 馬場 脩 占守島の最近の竪穴と今次の発掘
刊行年:1937/02
データ:
ミネルヴァ
2-2 翰林書房 樺太・千島考古・民族誌1
9. 馬場 脩|江上 波夫|後藤 守一|伊東 信雄|喜田 貞吉|三上 次男|山内 清男|八幡 一郎∥甲野 勇(司会) 北海道樺太千島の古代文化を検討する.-古代北方文化の構造と系統
刊行年:1936/06-12
データ:
ミネルヴァ
1-5|7|8 翰林書房
10. 山内 清男 日本考古学の秩序
刊行年:1936/
データ:
ミネルヴァ
1-4 翰林書房
11. 八幡 一郎 故松村博士と考古学
刊行年:1936/06
データ:
ミネルヴァ
1-5 翰林書房 松村瞭 八幡一郎著作集6方法論序説・日録
12. 八幡 一郎 『枕書堂遺草』を読む
刊行年:1937/02
データ:
ミネルヴァ
2-2 翰林書房 矢島栄一遺稿 八幡一郎著作集6方法論序説・日録
13. 勅使河原 彰
ミネルヴァ
論争
刊行年:1994/10
データ:『市民の考古学』 1 名著出版
14. 倉本 一宏 三条天皇論に向けて|出生から立太子まで 貞元元年(九七六)-寛和二年(九八六)|潜龍の年月-長い東宮時代 寛和二年(九八六)-寛弘八年(一〇一一)|蝉蛻のとき-即位 寛弘八年(一〇一一)|妍子と子の立后 長和元年(一〇一二)|「御悩」の日々 長和元年(一〇一二)- 長和四年(一〇一五)|譲位と敦明の立太子 長和五年(一〇一六)-寛仁元年(一〇一七)|崩御 寛仁元年(一〇一七)|皇子女と后妃の行く末|三条天皇という人物
刊行年:2010/07
データ:『三条天皇-心にもあらでうき世に長らへば』
ミネルヴァ
書房
15. 木本 好信 はじめに|仲麻呂の出生と出身-その長い雌伏期|仲麻呂と橘諸兄政権-光明皇后との紐帯|光明・仲麻呂体制-異形な政治体制|仲麻呂政権の成立-奈良麻呂の変と淳仁天皇の皇権|仲麻呂政権の確立-官位官職をきわむ|仲麻呂政権の政策と政治-独自な政策|仲麻呂政権の動揺-淳仁天皇の帝権分離|藤原仲麻呂の乱-乱の経緯と意味|参考文献|おわりに
刊行年:2011/07
データ:『藤原仲麻呂-率性は聡く敏くして』
ミネルヴァ
書房
16. 木本 好信 はじめに|藤原不比等と四子の出生・出身|不比等の死没と長屋王政権|四子と長屋王の変|武智麻呂政権の成立|武智麻呂政権の確立とその政治|武智麻呂政権の崩壊とその後|四子の学問と文学
刊行年:2013/05
データ:『藤原四子-国家を鎮安す』
ミネルヴァ
書房
17. 木本 好信 藤原仲麻呂、逆賊にあらず
刊行年:2011/12
データ:
ミネルヴァ
通信「究」 9
ミネルヴァ
書房 史聚45(2012/03)
18. 中嶋 嶺雄 清水幾太郎と丸山眞男
刊行年:2012/01
データ:
ミネルヴァ
通信「究」 10
ミネルヴァ
書房 書物逍遙
19. 高橋 龍三郎
ミネルヴァ
論争の背景
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
20. 近藤 好和 義経の略歴と史料|義経の登場|木曽義仲追討と治承・寿永期の武具と戦闘|一ノ谷合戦|屋島合戦から檀ノ浦合戦へ|義経の没落|義経の生い立ちと戦士能力の育成
刊行年:2005/09
データ:『源義経-後代の佳名を胎す者か』
ミネルヴァ
書房