日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1. 三木 靖 荘園体制における領主と合戦.-
三河国
を中心にして
刊行年:1970/03
データ:鹿児島短期大学研究紀要 5 鹿児島短期大学
三河国
2. 煎本 増夫 三河一向一揆の再検討.-徳川氏の三河領国化との関連で
刊行年:1969/08
データ:史学雑誌 78-8 山川出版社
三河国
3. 新行 紀一
三河国
刊行年:1990/05
データ:『講座日本荘園史』 5 吉川弘文館
4. 松島 周一 承久の乱と
三河国
中条氏
刊行年:2003/05
データ:『日本中世史の再発見』 吉川弘文館
5. 須磨 千穎
三河国
小野田庄のこと
刊行年:1980/05
データ:鎌倉遺文月報 18 東京堂出版
6. 歌川 学 東三河地方における条里制の遺構|同Ⅱ|Ⅲ
刊行年:1958/03|60/11|61/12
データ:愛知大学綜合郷土研究所紀要 4|6|7 愛知大学綜合郷土研究所 伊勢湾岸地域の古代条里制
7. 北村 和宏 尾張・
三河国
の「条里制」に関する覚書
刊行年:1988/12
データ:条里制研究 4 条里制研究会
8. 西島 太郎 星野氏と天羽衣.-室町期大嘗会における
三河国
刊行年:2007/03
データ:愛知県史研究 11 愛知県
9. 金田 章裕 東海道(尾張国|
三河国
|遠江国|駿河国|伊豆国)
刊行年:1978/03
データ:『古代日本の交通路』 Ⅰ 大明堂
10. 早野 浩二
三河国
碧海郡域の渡来系遺構・遺物と渡来系集団の動向
刊行年:2011/01
データ:考古学フォーラム 20 考古学フォーラム
11. 野澤 則幸
三河国
牛久保鋳物師の動向について.-愛知県宝飯郡小坂井町菟足神社鐘を通して
刊行年:2006/01
データ:『考古学の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅲ部
12. 湯原 紀子 室町期における
三河国
の支配構造.-守護と国衙の関係を中心に
刊行年:2003/03
データ:学習院史学 41 学習院大学史学会 研究ノート
13. 金澤 正大 蒲殿源範頼三河守補任問題と関東御分国.-治承寿永内乱期の
三河国
を巡る源家諸棟梁
刊行年:1997/04
データ:政治経済史学 370 日本政治経済史学研究所
14. 平野 修 【愛知・山梨・岐阜・長野】尾張国・
三河国
・美濃国・飛騨国・信濃国・甲斐国
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 東国人面墨書土器集成(神奈川地域史研究会|盤古堂付属考古学研究所編)
15. 竹内 理三編 伊賀・伊勢・志摩国荘園分布図|尾張国荘園分布図|
三河国
荘園分布図|遠江国荘園分布図
刊行年:1960/08
データ:九州史学 16 九州大学国史学研究会 荘園分布図 上巻
16. 松尾 光 飛鳥文化|出雲国計会帳|衣服令|入部(いるべ)|磐井の乱|氏|右大臣|大臣(おおおみ)|大王|郡稲|計会帳|計帳|正税帳|出挙|租|大計帳|人質|雛|捻文|昼御座|肥君猪手|日野切|美福門|美福門院|日振島|秘府略|百万塔陀羅尼|百錬抄|捕亡律|捕亡令|舞人|摩訶止観|牧|蒔絵|幕|孫廂|廻佃|幔|万灯会|政所下文|万年通宝|満濃池|万葉仮名|御薪|
三河国
|御教書|御厨|巫女|御修法(みしほ)|御厨子所|美豆羅|未選|屯田(みた)
刊行年:1991/11
データ:『古代史用語事典』 新人物往来社