日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
40件中[1-20]
0
20
1.
上野
祥史
韓半島南部出土鏡について
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と倭
2.
上野
祥史
年代の探究
刊行年:2003/09
データ:歴博 120 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ9
3.
上野
祥史
東アジアの煌き
刊行年:2005/03
データ:歴博 129 国立歴史民俗博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介 企画展示「東アジア中世海道-海商・港・沈没船-」に寄せて
4.
上野
祥史
境界の認識
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 境界の認識
5.
上野
祥史
移動の実態
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 移動の実態
6.
上野
祥史
鏡にうつしたいこと
刊行年:2004/05
データ:歴博 124 国立歴史民俗博物館 研究者紹介12
7.
上野
祥史
朝鮮半島の前方後円墳をながめる視点
刊行年:2009/11
データ:歴博 157 国立歴史民俗博物館
8.
上野
祥史
古代の境界と移動
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動
9.
上野
祥史
出土資料が語る世界の広がり
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 境界の認識 出土資料が語る世界の広がり
10.
上野
祥史
北朝の世界∥三燕の世界
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 境界の認識 出土資料が語る世界の広がり∥コラム
11.
上野
祥史
近現代の境界と移動
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動
12.
上野
祥史
アジアの境界を越えて
刊行年:2010/07
データ:歴博 161 国立歴史民俗博物館 歴史への招待状[人間文化研究機構連携展示]
13.
上野
祥史
日本列島と韓半島は近くて関係は古い
刊行年:2005/03
データ:歴博 129 国立歴史民俗博物館
14.
上野
祥史
南朝の世界∥建康城と瓦
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 古代の境界-古代の境界と移動 境界の認識 出土資料が語る世界の広がり∥コラム
15.
上野
祥史
『古代江南の考古学 倭の五王時代の江南世界』
刊行年:2005/10
データ:考古学ジャーナル 535 ニューサイエンス社 新刊案内
16.
上野
祥史
漢代北方の地域社会と交通.-県城遺跡と墓葬の技術から
刊行年:2009/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 8 愛媛大学法文学部
17. 金 泰植 加耶史軽視論への批判
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 加耶と倭の交流とその歴史的意義
18. 金 斗喆 加耶と倭の馬具
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 騎馬戦用の武器と馬具の受容
19. 洪 植 金官加耶と倭
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と倭
20. 酒井 清治 須恵器生産のはじまり
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と倭