日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1. 牧野 和夫 鎌倉時代後期の禅僧と「太子伝」と唱導.-中世有馬温泉の唱導活動について
刊行年:1977/
データ:慶應義塾高等学校紀要 8
中世の説話と学問
2. 牧野 和夫 『無明法性合戦状』の一側面とその周辺
刊行年:1979/10
データ:伝承文学研究 23 三弥井書店
中世の説話と学問
3. 牧野 和夫 熊野本地譚の一側面
刊行年:1980/12
データ:中世文学 25 中世文学会
中世の説話と学問
4. 牧野 和夫 無明法性のこと 覚書.-『無明法性合戦状』の背景
刊行年:1981/06
データ:『東横学園女子短期大学創立二十五周年記念論文集』 東横学園女子短大
中世の説話と学問
5. 牧野 和夫 『三国伝記』周辺の一学僧.-元応寺長老運海について
刊行年:1984/03
データ:東横国文学 16 東横学園女子短期大学国文学会
中世の説話と学問
6. 牧野 和夫 中世における仏典注疏類受容の一形態.-『鏡水抄』のこと
刊行年:1984/11
データ:汲古 6 汲古書院
中世の説話と学問
7. 牧野 和夫 『扶桑蒙求私注』を通して見た一、二の問題.-「日本名僧伝」その他のこと
刊行年:1985/03
データ:東横国文学 17 東横学園女子短期大学国文学会
中世の説話と学問
8. 牧野 和夫 『扶桑蒙求私注』を通して見た一、二の問題.-「宇治記」佚文のこと
刊行年:1985/05
データ:中世文学 30 中世文学会
中世の説話と学問
9. 牧野 和夫 中世近江文化圏と能の素材.-「野寺」のこと等
刊行年:1985/06
データ:観世 52-6
中世の説話と学問
10. 牧野 和夫 『孔子論』一巻 附『台宗三大部外勘鈔』.-『類雑集』という窓から(1)
刊行年:1986/03
データ:東横国文学 18 東横学園女子短期大学国文学会
中世の説話と学問
11. 牧野 和夫 釈運海をめぐる新出資料一、二.-附、「ゲニヤサバ」と二尊信仰
刊行年:1987/10
データ:実践国文学 32 実践国文学会
中世の説話と学問
12. 牧野 和夫 『無明法性合戦状』の一側面
刊行年:1979/03
データ:軍記と語り物 15 軍記物談話会
中世の説話と学問
13. 牧野 和夫 中世の太子伝を通して見た一、二の問題(1)-世阿弥・禅竹の伝書の場合|(2)-所引朗詠注を介して、些か盛衰記に及ぶ
刊行年:1981/03
データ:東横国文学 13 東横学園女子短期大学国文学会
中世の説話と学問
14. 牧野 和夫 孔子の頭の凹み具合と五(六)調子等を素材にした二、三の問題
刊行年:1983/03
データ:東横国文学 15 東横学園女子短期大学国文学会 三国伝記|和談抄
中世の説話と学問
15. 牧野 和夫 太子八相のこと
刊行年:1984/09
データ:絵解き研究 2 絵解き研究会
中世の説話と学問
16. 牧野 和夫 釈家を中心とした注釈(学問)と文学の交渉の一端.-中世注釈研究の動向と展望
刊行年:1985/10
データ:『中世文学研究の三十年』 中世文学会
中世の説話と学問
17. 牧野 和夫 釈聖云撰『太鏡鈔』・『太鏡底容鈔』・『太鏡百錬鈔』所引逸文をめぐる二、三の問題.-中世南都の学芸の一端
刊行年:1987/03
データ:かがみ 26 大東急記念文庫
中世の説話と学問
18. 牧野 和夫 中世の聖徳太子伝記・注釈書の世界から.-中世の学問
刊行年:1988/05
データ:中世文学 33 中世文学会
中世の説話と学問
19. 牧野 和夫 「中世の学問(注釈)」の一隅
刊行年:1984/04
データ:日本文学 33-4 日本文学協会
中世の説話と学問
20. 牧野 和夫 永済と太子伝記類
刊行年:1984/05
データ:日本古典文学会々報 101 日本古典文学会 研究余滴(31)
中世の説話と学問