日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
57件中[1-20]
0
20
40
1.
伊藤
瑠美 関東
武士
研究の軌跡
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世
武士
団-北関東のもののふたち』 高志書院 いま、北関東の中世
武士
団を考える
2.
伊藤
一美 武蔵七党の発生.-
武士
発生史の覚え書
刊行年:1976/02
データ:歴史手帖 4-2 名著出版 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
3. 小松 良博|
伊藤
武士
出羽府中と秋田城
刊行年:2002/02
データ:『中世出羽の領主と城館』 高志書院 発掘された中世の出羽
4.
伊藤
一美 東国における
武士
団.-北武蔵の安保氏について
刊行年:1972/11
データ:学習院史学 9 学習院大学史学会 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
5.
伊藤
正義 地方
武士
の館-東国の農村地帯の方形居館を再現|鎌倉幕府⑤
武士
の館と生活|堀に囲まれた市庭町-東国の市庭町下古館の活況を再現|変わりゆく社会④中世の市庭の世界
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第4室
武士
の世・スーパー歴史館|第4室
武士
の世|第4室
武士
の世・スーパー歴史館|第4室
武士
の世
6.
伊藤
一美
武士
団と名字の地∥
武士
団の地域拡散と名簿|
武士
団の移動∥
武士
団の所領経営と
武士
団の変化|茨城県真壁郡長岡村の小字(明治初年)|神奈川県逗子市沼間小字|武蔵国鶴見寺尾絵図|和泉国日根荘日根野村絵図|尾張国富田荘絵図|備中国新見荘地域図∥
武士
の居館跡にまつわる地名|中世平泉推定復元図
刊行年:1990/11
データ:『角川日本地名大辞典』 別巻Ⅰ 角川書店
武士
団と中世村落(
武士
団と名字の地)
7.
伊藤
一美 安保直実の人間像
刊行年:1981/12
データ:『武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究』 文献出版
8.
伊藤
武士
政庁の変遷
刊行年:2002/03
データ:『秋田城跡』 秋田市教育委員会 考察
9.
伊藤
武士
秋田県
刊行年:2002/05
データ:日本考古学年報 53 日本考古学協会 各都道府県の動向
10.
伊藤
克己 八王子市川口町時宗法蓮寺史の検討と多摩の時宗寺院.-法蓮寺「本尊胎内墨書銘」の紹介をかねて
刊行年:1981/11
データ:多摩のあゆみ 25 多摩中央信用金庫
11.
伊藤
武士
九世紀の城柵
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷社会』 高志書院
12.
伊藤
正敏 人々の信仰と仏教の革新②熊野もうで
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第4室
武士
の世
13.
伊藤
一美 武蔵七党について
刊行年:1975/05
データ:歴史手帖 3-5 名著出版 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
14.
伊藤
瑠美 鳥羽院政期における院伝奏と
武士
刊行年:2007/10
データ:歴史学研究 832 青木書店
15.
伊藤
武士
大澤窯跡Ⅰ遺跡の須恵器について
刊行年:1994/09
データ:秋田考古学 44 秋田考古学協会
16.
伊藤
武士
秋田城跡周辺須恵器窯の動向について
刊行年:1998/03
データ:秋田考古学 46 秋田考古学協会
17.
伊藤
武士
秋田城跡の発掘調査成果
刊行年:2000/10
データ:日本考古学 10 日本考古学協会 便所遺構|漆紙文書|小札甲
18.
伊藤
武士
秋田城跡出土文字資料について
刊行年:2006/11
データ:『第4回東北文字資料研究会資料』 東北芸術工科大学文化財保存修復センター
19.
伊藤
武士
出羽の9世紀前半の城柵について
刊行年:2009/02
データ:『第35回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 特集発表 秋田城|払田柵|城輪柵
20.
伊藤
武士
秋田城跡の調査成果について
刊行年:2011/03
データ:条里制・古代都市研究 26 条里制・古代都市研究会