日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
11件中[1-11]
0
1.
佐藤
忠彦
中臣宅守に関する覚書
刊行年:1970/09
データ:北海道駒澤大学研究紀要 5 北海道駒澤大学
2. 香取
忠彦
大仏の鋳造
刊行年:1987/04/26
データ:『週刊朝日百科』 582 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
3.
佐藤
忠彦
催馬楽についての覚書.-その性格と出自に関連して
刊行年:1959/07
データ:国語国文研究 13 北海道大学国文学会
4.
佐藤
忠彦
催馬楽の成立をめぐって.-広井女王について一、二のこと
刊行年:1961/03
データ:国語国文研究 18・19 北海道大学国文学会
5.
佐藤
忠彦
催馬楽の成立過程における女学の意味
刊行年:1965/12
データ:国語国文研究 32 北海道大学国文学会
6.
佐藤
忠彦
催馬楽に於ける囃し詞を持つ歌の問題
刊行年:1967/01
データ:北海道駒澤大学研究紀要 1 北海道駒澤大学
7.
佐藤
忠彦
「娘子」の世界.-万葉集を中心として
刊行年:1968/11
データ:北海道駒澤大学研究紀要 3 北海道駒澤大学
8.
佐藤
忠彦
「倭根子(ヤマトネコ)」への一視点
刊行年:1971/04
データ:北大古代文学会研究論集 1 北大文学部国文研究室北大古代文学会
9.
佐藤
忠彦
「影媛」の登場.-日本書紀歌謡の一つの傾向
刊行年:1975/01
データ:北海道駒澤大学研究紀要 9・10 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
10.
佐藤
忠彦
催馬楽論.-四譜と呼ばれる歌謡群と比較しつつその素描的な試み
刊行年:1963/06
データ:国語国文研究 25 北海道大学国文学会
11.
佐藤
忠彦
『教訓抄』に見られる音楽記事の年譜稿(1).-長保頃まで
刊行年:1986/03
データ:北海道駒澤大学研究紀要 21 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学 永享三年本の翻刻付