日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
23件中[1-20]
0
20
1.
佐藤
達夫
刊行年:1956/-
データ:『青森県北津軽郡市浦村福島城址の調査』 油印
2.
佐藤
達夫
流鬼考
刊行年:1967/08
データ:MUSEUM 197 美術出版社 日本の先史文化-その系統と年代
3. 石井 進
佐藤
達夫
さん
刊行年:1994/10/12
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 出あいの風景 石井進の世界6中世史へのいざない
4.
佐藤
達夫
無土器文化の石器
刊行年:1971/05
データ:日本歴史 276 吉川弘文館 考古学講座② 日本考古学の現状と課題|日本の先史文化-その系統と年代
5.
佐藤
達夫
縄紋式土器
刊行年:1974/05
データ:『日本考古学の現状と課題』 吉川弘文館
6.
佐藤
達夫
オホーツク文化の裁縫
刊行年:1978/05
データ:『日本の先史文化-その系統と年代』 河出書房新社
7.
佐藤
達夫
我が国に於ける廻転式銛頭について
刊行年:1953/-
データ:彌生 1 (東京大学考古学談話会) 奥付無
8.
佐藤
達夫
擦文土器の変遷について
刊行年:1972/03
データ:『常呂-北海道サロマ湖沿岸・常呂川下流域における遺跡調査』 本文編 東京大学文学部 青森擦文の編年 日本の先史文化-その系統と年代
9.
佐藤
達夫
我が国に於ける回転式銛頭について
刊行年:1983/02
データ:『東アジアの先史文化と日本』 六興出版 東京大学文学部大学院特別研究奨学生前期論文(1953/03)∥要旨は「我が国に於ける廻転式銛頭について」として弥生1(東京大学考古学研究室談話会,1952/12)→『日本の先史文化-その系統と年代』所収
10. 駒井 和愛|
佐藤
達夫
オホーツク遺物の特色
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部 日本の先史文化-その系統と年代
11. 今村 啓爾
佐藤
達夫
先生の御研究について
刊行年:1978/03
データ:彌生 10 東京大学考古学研究室談話会
12. 大場 利夫
佐藤
達夫
著『日本の先史文化』
刊行年:1978/07
データ:考古学ジャーナル 151 ニュー・サイエンス社
13.
佐藤
達夫
附・モヨロ貝塚の縄文、続縄文及び擦文土器について
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部 日本の先史文化-その系統と年代
14.
佐藤
達夫
北海道の先史文化.-常呂の遺跡を中心として
刊行年:1969/12
データ:東方学会報 17 東方学会 東アジアの先史文化と日本
15.
佐藤
達夫
栄浦第二遺跡第一三号竪穴出土遺物
刊行年:1972/03
データ:『常呂-北海道サロマ湖沿岸・常呂川下流域における遺跡調査』 本文編 東京大学文学部 日本の先史文化-その系統と年代
16.
佐藤
達夫
仙台市太白区坪沼 菅野善蔵家の板碑について
刊行年:2009/03
データ:宮城史学 28 宮城歴史教育研究会
17.
佐藤
達夫
仙台市青葉区宮城町 諏訪神社 湯殿山碑の石銘
刊行年:2011/05
データ:宮城史学 30 宮城歴史教育研究会
18. 安斎 正人 回転式銛頭の系統分類.-
佐藤
達夫
の業績に基づいて
刊行年:1997/12
データ:東京大学考古学研究室紀要 15 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室 オホーツク文化
19. 山内 清男|
佐藤
達夫
縄紋土器の古さ
刊行年:1962/
データ:科学読売 14-13 論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
20. 成田 末五郎|渡辺 兼庸|
佐藤
仁|
佐藤
達夫
深郷田遺跡発掘概報
刊行年:1965/01
データ:『中里町誌』 中里町 東アジアの先史文化と日本