日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
80件中[1-20]
0
20
40
60
1.
保坂
弘司
大鏡の語法について
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
2.
保坂
弘司
源氏物語解釈の問題点
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 4-8 学燈社
3.
保坂
弘司
源氏物語における愛の構図
刊行年:1959/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 4-11 学燈社
4.
保坂
弘司
万葉石見の旅
刊行年:1964/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-4 学燈社 万葉集の風土研究 国文学の旅1
5.
保坂
弘司
大鏡|今鏡
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
6.
保坂
弘司
大鏡|今鏡
刊行年:1967/02
データ:『古典文学研究必携』 学燈社
7. 加納 重文
保坂
弘司
著『大鏡新考』
刊行年:1975/05
データ:古代文化 27-5 古代学協会
8. 石川 徹
保坂
弘司
著『大鏡新考』
刊行年:1975/02
データ:国語と国文学 52-2 至文堂
9.
保坂
弘司
万葉集を研究する人のために
刊行年:1956/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 1-3 学燈社
10.
保坂
弘司
解釈文法における助詞の位相
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 4-9 学燈社
11.
保坂
弘司
あはれの人非人や.-内大臣道隆7
刊行年:1968/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 13-11 学燈社 大鏡新考73
12.
保坂
弘司
『大鏡』の構想をめぐって
刊行年:1971/01
データ:国文学研究 43 早稲田大学国文学会
13. 山中 裕
保坂
弘司
著『大鏡研究序説』
刊行年:1980/06
データ:国文学研究 71 早稲田大学国文学会
14.
保坂
弘司
幸おはしまさむ人(道長の巻・その三)
刊行年:1956/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 1-3 学燈社 大鏡評釈3
15.
保坂
弘司
同じものの中心には(道長の巻・その六)
刊行年:1956/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 1-6 学燈社 大鏡評釈6
16.
保坂
弘司
あはや宣旨下りぬ(道長の巻・その八)
刊行年:1957/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-2 学燈社 大鏡評釈8
17.
保坂
弘司
さるべくやうある事を(道長の巻・その九)
刊行年:1957/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-3 学燈社 大鏡評釈9
18.
保坂
弘司
藤懸りぬる木は(道長の巻・その十)
刊行年:1957/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-4 学燈社 大鏡評釈10
19.
保坂
弘司
造らしめ給へる御堂(道長の巻・その十一)
刊行年:1957/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-5 学燈社 大鏡評釈11
20.
保坂
弘司
さるべきにてぞ(道長の巻・その十二)
刊行年:1957/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-6 学燈社 大鏡評釈12