日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1. 栗岩 英治 越後支道の連絡駅.-麻績駅と錦織・浦野
刊行年:1932/03
データ:
信濃(第一次)
1-3 信濃郷土研究会
2. 栗岩 英治 奈良期の岐蘇山道に就て
刊行年:1935/03
データ:
信濃(第一次)
4-3 信濃郷土研究会
3. 栗岩 英治 木曽路の回顧
刊行年:1935/09
データ:
信濃(第一次)
4-9 信濃郷土研究会
4. 栗岩 英治 信濃国境の史的偉観野尻湖.-式の沼辺駅址も此辺か
刊行年:1935/12
データ:
信濃(第一次)
4-12 信濃郷土研究会
5. 栗岩 英治 延喜の亘理駅は御幣川か否か
刊行年:1937/06
データ:
信濃(第一次)
6-6 信濃郷土研究会
6. 清水 勝治 多古の駅址を尋ねて見た侭、聞いた侭、思い出のまにまに
刊行年:1936/08
データ:
信濃(第一次)
5-8 信濃郷土研究会
7. 伊藤 政一 木曽路の開道と大宝令の官道
刊行年:1933/08
データ:
信濃(第一次)
2-8 信濃郷土研究会
8. 市村 咸人 鎌倉時代に於ける佐久伴野庄の伝領
刊行年:1938/05
データ:
信濃(第一次)
7-5 信濃郷土研究会 信濃国伴野荘
9. 一志 茂樹 信濃の御厨に就いて(1)(2)
刊行年:1937/02|03
データ:
信濃(第一次)
6-2|3 信濃郷土研究会
10. 阿部 芳春 清水駅址
刊行年:1935/09
データ:
信濃(第一次)
4-9 信濃郷土研究会
11. 太田 水穂 覚志駅の位置臆測
刊行年:1935/04
データ:
信濃(第一次)
4-4 信濃郷土研究会
12. 堀内 千万蔵 捧ノ庄の研究
刊行年:1938/07
データ:
信濃(第一次)
7-7 信濃郷土研究会 信濃国榛荘
13. 家高 荒治郎 木曾古道について
刊行年:1937/02
データ:
信濃(第一次)
6-2 信濃郷土研究会
14. 八幡 一郎 信濃の青銅器文化
刊行年:1932/03
データ:
信濃(第一次)
1-3 信濃郷土研究会 八幡一郎著作集3弥生文化研究
15. 八幡 一郎 弥生式石器の新資料一、二
刊行年:1932/12
データ:
信濃(第一次)
1-12 信濃郷土研究会 八幡一郎著作集3弥生文化研究