日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
836件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 酒詰 仲男 本邦
先史
石器類概説
刊行年:1940/12
データ:『人類学・
先史
学講座』 19 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学
2. 末永 雅雄 日本
先史
時代木器の数例
刊行年:1940/05
データ:『人類学・
先史
学講座』 15 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学
3. 宮本 延人 台湾
先史
時代概説
刊行年:1939/07
データ:『人類学・
先史
学講座』 10 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学
4. 三森 定男
先史
時代の聚落
刊行年:1940/11
データ:『人類学・
先史
学講座』 18 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学
5. 三宅 宗悦 南島の
先史
時代
刊行年:1940/07
データ:『人類学・
先史
学講座』 16 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
6. 三森 定男
先史
時代の西部日本(上)(下)
刊行年:1938/05|06
データ:『人類学・
先史
学講座』 1|2 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学
7. 島田 貞彦
先史
時代の南満洲
刊行年:1938/05
データ:『人類学・
先史
学講座』 1 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学
8. 名取 武光|河野 広道 北海道の
先史
時代
刊行年:1938/12
データ:『人類学・
先史
学講座』 7 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 チャシ アイヌと考古学(一)
9. 西村 眞次
先史
時代及び原史時代の水上運搬具
刊行年:1938/12
データ:『人類学・
先史
学講座』 6 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 アイヌ型刳舟
10. 角田 文衞|三森 定男
先史
時代の東部日本
刊行年:1939/10
データ:『人類学・
先史
学講座』 12 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 亀ケ岡式
11. 八幡 一郎
先史
時代の交易(上)~(下)
刊行年:1938/06-10
データ:『人類学・
先史
学講座』 2|3|5 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 貝殻|琥珀|錫|青銅器 八幡一郎著作集1考古学研究総論
12. 樋口 清之 日本
先史
時代人の身体装飾(上)(下)
刊行年:1939/12|1940/03
データ:『人類学・
先史
学講座』 13|14 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 耳飾|腰飾|指輪|腕飾
13. 八幡 一郎 日本
先史
人の信仰の問題|同(続)|同(続々)
刊行年:1939/12|1940/03|11
データ:『人類学・
先史
学講座』 13|14|18 雄山閣 第三部日本及び隣接地の
先史
学 土偶|石棒|石冠|抜歯|入墨|垂飾|埋葬
14. 小林 克 江別C2式土器の本州分布をめぐって.-「東北続縄紋式」の視点から
刊行年:1993/08
データ:
先史
考古学研究 4 阿佐ヶ谷
先史
学研究会
15. 柳澤 清一 道北・道央から見た環オホーツク海域編年の予察.-北海道島とサハリン島、アムール川・松花江流域を結ぶ
刊行年:2008/
データ:
先史
考古学研究 11 阿佐ヶ谷
先史
学研究会
16. 柳澤 清一 道北の島嶼域から道央・道南・道東とサハリン島を結ぶ擦紋Ⅱ併行期編年の検討.一沼浦海水浴場遺跡の新発見資料から
刊行年:2020/05
データ:
先史
考古学研究 13 阿佐ヶ谷
先史
学研究会
17. 堀田 啓一 西日本に於ける横口式石棺の古墳について
刊行年:1965/05
データ:
先史
学研究 5 同志社大学
先史
学研究会 論集終末期古墳
18. 柳澤 清一 北方編年研究ノート.-道東「オホーツク式」の編年とその周辺
刊行年:1999/01
データ:
先史
考古学研究 7 阿佐ヶ谷
先史
学研究会 北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し
19. 柳澤 清一 礼文・利尻島から知床・根室半島へ.-道東「オホーツク式」・トビニタイ・擦紋土器編年の対比
刊行年:2001/11
データ:
先史
考古学研究 8 阿佐ヶ谷
先史
学研究会 北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し
20. 河野 広道 北海道の
先史
時代
刊行年:1949/11
データ:『北海道
先史
学十二講』 北方書院 続北方文化論(河野広道著作集Ⅱ)