日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1.
児玉
幸多 序章(古代|中世|近世)
刊行年:1969/04
データ:『体系日本史叢書』 13 山川出版社
2. 伊東 多三郎
児玉
幸多編
日本社会史の研究
刊行年:1955/09
データ:歴史地理 86-1 吉川弘文館
3. 豊田 武 初期封建制下の農村.-主として在家と名の重層的構造について
刊行年:1955/05
データ:『日本社会史の研究』 吉川弘文館
4. 佐々木 銀弥 豊田武・
児玉
幸多編
「流通史Ⅰ」
刊行年:1969/09
データ:歴史と地理 168 山川出版社
5. 竹内 理三
児玉
幸多編
『くずし字解読辞典』
刊行年:1971/11
データ:古文書研究 5 吉川弘文館
6. 斎藤 忠 高塚墳墓より見たる七世紀前後の社会
刊行年:1955/05
データ:『日本社会史の研究』 吉川弘文館 日本古代遺跡の研究 論考編
7. 新城 常三 中世の交通(律令制的交通より中世的交通へ|荘園年貢の輸送|武士政権の成立と国府津)
刊行年:1970/12
データ:『体系日本史叢書』 24 山川出版社
8. 豊田 武 中世商業の展開|中世商業の種々相|商品流通の躍進
刊行年:1969/04
データ:『体系日本史叢書』 13 山川出版社
9. 豊田 武 中世の交通(水陸交通の発展〈商品流通の拡大と障害〉|近世的交通への展開)
刊行年:1970/12
データ:『体系日本史叢書』 24 山川出版社
10. 虎尾 俊哉 大化改新と律令制度
刊行年:1962/03
データ:『日本史概論』 吉川弘文館 一編三
11. 斎木 一馬 寶月圭吾・所三男・
児玉
幸多編
『具体例による歴史研究法』
刊行年:1961/01
データ:日本歴史 151 吉川弘文館 書評と紹介
12. 伊藤 好一 豊田武・
児玉
幸多編
「交通史」(体系日本史叢書24)
刊行年:1971/03
データ:歴史と地理 186 山川出版社
13. 青木 和夫 古代の交通(大和朝廷の道|律令国家の交通施設)
刊行年:1970/12
データ:『体系日本史叢書』 24 山川出版社 日本律令国家論攷
14. 石井 謙治 古代の交通(遣唐使船の技術)|中世の交通(水陸交通の発展〈中世の海洋技術〉)
刊行年:1970/12
データ:『体系日本史叢書』 24 山川出版社
15. 平野 邦雄 古代の商品流通
刊行年:1969/04
データ:『体系日本史叢書』 13 山川出版社 官市
16. 遠藤 元男 豊田武編「体系日本史叢書産業史Ⅰ」,
児玉
幸多編
「体系日本史叢書産業史Ⅱ」
刊行年:1965/06
データ:日本史の研究 50 山川出版社
17. 豊田 武
児玉
幸多編
『くずし字解読辞典』増補版|林英夫・中田易直編『入門近世文書字典』
刊行年:1975/12
データ:古文書研究 9 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)