日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
406件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1.
入間田
宣夫
まえがき
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院
2.
入間田
宣夫
まえがき
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 下 高志書院
3.
入間田
宣夫
はじめに
刊行年:2007/07
データ:『平泉・衣川と京・福原』 高志書院
4.
入間田
宣夫
はじめに
刊行年:2002/06
データ:『平泉の世界』 高志書院
5.
入間田
宣夫
都市平泉の生活を復元する
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原氏と平泉』 河出書房新社
6.
入間田
宣夫
延久二年北奥合戦と清原真衡
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る古代北奥の謎』 校倉書房
7.
入間田
宣夫
中世東北の馬牧群
刊行年:2008/02
データ:『牧の考古学』 高志書院 馬と牧の社会史
8.
入間田
宣夫
衣河館と平泉館
刊行年:2007/07
データ:『平泉・衣川と京・福原』 高志書院 日本史の中の衣川遺跡群 平泉の政治と仏教
9.
入間田
宣夫
はじめに|地域の形成-陸奥国の案内者佐藤氏について
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』
入間田
宣夫
先生還暦記念論集編集委員会 地域の形成 余目氏旧記
10.
入間田
宣夫
はじめに|系図の裏面にさぐる中世武士団の成立過程
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の史料論』 上 高志書院
11.
入間田
宣夫
総論 東北史の枠組みを捉え直す
刊行年:2012/12
データ:『講座東北の歴史』 1 清文堂出版
12. 鐘江 宏之(司会)∥義江 彰夫|
入間田
宣夫
|斉藤 利男|高橋 学 シンポジウム・十一世紀前後の北奥情勢と変容
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る古代北奥の謎』 校倉書房
13.
入間田
宣夫
北奥における地頭領主制の展開.-沙弥浄光譲状を読み解く
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 鎌倉幕府支配の地域的展開
14.
入間田
宣夫
糠部・閉伊・夷が島の海民集団と諸大名
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 夷島三守護体制
15.
入間田
宣夫
亘理権大夫経清から平泉御館清衡へ
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの登場』 高志書院 平泉藤原氏をめぐって 平泉の政治と仏教
16. 八重樫 忠郎(進行役)∥
入間田
宣夫
|樋口 知志 前九年・後三年合戦を考える
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の城と館』 高志書院 対談
17.
入間田
宣夫
まえがき|葛西氏研究の成果と課題|あとがき
刊行年:1998/06
データ:『葛西氏の研究』 名著出版 源頼朝と葛西氏-鎌倉御家人葛西氏の足跡(まえがき|あとがきをのぞく)
18.
入間田
宣夫
(司会)∥飯村 均|大石 直正|本澤 愼輔|八重樫 忠郎|柳原 敏昭 平泉の世界を考える.-研究の現状と課題
刊行年:2002/06
データ:『平泉の世界』 高志書院 座談会
19.
入間田
宣夫
中世水田の開発-岩切分荒野七町絵図を読む|東の聖地・松島-松島寺と雄島の風景|松島寺の瓦が発見された|室町・戦国の留守領|観応二年府中争奪の合戦|塩竃神社の本地ものがたり
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社
20.
入間田
宣夫
解説
刊行年:2004/10
データ:新装版・中公文庫『日本の歴史』 6 中央公論新社