日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
54件中[1-20]
0
20
40
1. 新井 重行|石田 実洋 土御門本の
具注暦
について
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 論考編
2. 厚谷 和雄 『大悲心陀羅尼并四十二臂図像』紙背久安五年
具注暦
について|国立歴史民俗博物館所蔵「醍醐寺旧蔵
具注暦
紙背文書」の概要
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 論考編
3. 厚谷 和雄編 暦史料編年目録稿|
具注暦
-附・七曜暦|仮名暦
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 目録編
4. 猪股 靜彌 木簡は語る(五九)-明日香むら北遺跡|同(六〇)-石神遺跡から最古の暦|同(六一)-
具注暦
|同(六二)-
具注暦
同時出土木簡|同(六三)-
具注暦
遍歴
刊行年:2004/01-05
データ:関西アララギ 59-1~5 関西アララギ発行所 万葉雑録(108)~(112) 万葉百話 木簡は語る
5. 藤本 勝義 紫式部の見た暦.-長徳二年
具注暦
をめぐって
刊行年:1996/12
データ:青山学院女子短大紀要 50 源氏物語の人 ことが 文化
6. 加藤 良夫 解説
刊行年:1996/10
データ:『長徳二年
具注暦
(復元版)』 紫式部顕彰会 御堂関白記|宣命暦|紫式部
7. 内田 敦士
具注暦
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
8. 厚谷 和雄 はじめに.-研究の概要
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所)
9. 厚谷 和雄 暦跋編年集成稿
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 史料編
10. 遠藤 珠紀 『勘仲記』に見る暦記と日次記の併用.-附、国立歴史民俗博物館所蔵『勘仲記暦記』正応元年
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 論考編
11. 遠藤 基郎 清家文庫史料所蔵の年中行事二点
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 論考編
12. 末柄 豊 勘解由小路家の所領について
刊行年:2008/03
データ:『
具注暦
を中心とする暦史料の集成とその史料学的研究』 (厚谷 和雄(東京大学史料編纂所) 論考編
13. 東野 治之
具注暦
と木簡
刊行年:1983/03
データ:『日本古代木簡の研究』 塙書房
14. 田熊 清彦 漆紙文書
刊行年:1999/03
データ:『東谷・中島地区遺跡群 №1 磯岡遺跡(Ⅰ区)』 栃木県教育委員会
具注暦
15. 西宮 秀紀 木簡(
具注暦
)(複製)│天平勝宝八歳
具注暦
(複製)│木簡(
具注暦
)(複製)
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 作品解説 第3章 文字で記録する 第2節 見えてくる活動
16. 神田 茂 正和六年の板本
具注暦
刊行年:1969/05
データ:金沢文庫研究 157 金沢文庫
17. 市 大樹
具注暦
木簡の周辺
刊行年:2003/10
データ:明日香風 88 飛鳥保存財団
18. 岡田 芳朗 多賀城跡出土
具注暦
断簡について
刊行年:1979/03
データ:女子美術大学紀要 9 女子美術大学
19. 岡田 芳朗
具注暦
断簡の考察
刊行年:1983/03
データ:『鹿の子C遺跡漆紙文書』 本文編 (財)茨城県教育財団 文書の考察と研究
20. 遠藤 珠紀 中世における
具注暦
の性格と変遷
刊行年:2003/12
データ:明月記研究-記録と文学 8 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 明月記とその周辺