日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
111件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1. 野々村 安浩
出雲古代史研究
と国引き神話
刊行年:1991/05
データ:
出雲古代史研究
1
出雲古代史研究
会
2. 瀧音 能之 内田律男氏著『出雲国造の祭祀とその世界』と
出雲古代史研究
刊行年:2000/07
データ:
出雲古代史研究
10
出雲古代史研究
会
3. 大浦 元彦 出雲国造神賀詞奏上儀礼をめぐる国司と国造
刊行年:1992/06
データ:
出雲古代史研究
2
出雲古代史研究
会
4. 内田 律雄 『出雲国風土記』の教昊寺と新造院
刊行年:1996/07
データ:
出雲古代史研究
6
出雲古代史研究
会
5. 内田 律雄 『出雲国風土記』意宇郡条安来郷のいわゆる「毘賣崎」伝承について
刊行年:2001/07
データ:
出雲古代史研究
11
出雲古代史研究
会
6. 内田 律雄 のいわゆる「久白廃寺」について
刊行年:2002/07
データ:
出雲古代史研究
12
出雲古代史研究
会
7. 平石 充 八・九世紀における出雲臣について
刊行年:1996/07
データ:
出雲古代史研究
6
出雲古代史研究
会
8. 山崎 修 『出雲国風土記』飯石郡条に見える三つの「徑」について
刊行年:1996/07
データ:
出雲古代史研究
6
出雲古代史研究
会
9. 野々村 安浩 「出雲国造神賀詞」小考
刊行年:1992/06
データ:
出雲古代史研究
2
出雲古代史研究
会
10. 野々村 安浩 「出雲国計会帳」にみえる情報伝達について
刊行年:2002/07
データ:
出雲古代史研究
12
出雲古代史研究
会
11. 武廣 亮平 「出雲国造神賀詞」研究小史.-その成立と出雲国造の性格について
刊行年:1992/06
データ:
出雲古代史研究
2
出雲古代史研究
会
12. 高嶋 弘志 出雲国造と系譜
刊行年:1992/06
データ:
出雲古代史研究
2
出雲古代史研究
会
13. 瀬古 諒子 松江市大庭町深田遺跡・勝負谷遺跡の調査
刊行年:2002/07
データ:
出雲古代史研究
12
出雲古代史研究
会
14. 渡部 純子 『出雲国風土記』河内郷について
刊行年:2003/07
データ:
出雲古代史研究
13
出雲古代史研究
会
15. 渡辺 正巳 出雲平野西部の花粉分析結果と「出雲国風土記」
刊行年:2003/07
データ:
出雲古代史研究
13
出雲古代史研究
会
16. 熊野 高裕 熊野大社宝暦二年遷宮について.-『八雲村誌』の下社遷宮説の根拠史料の検討
刊行年:2004/07
データ:
出雲古代史研究
14
出雲古代史研究
会
17. 木本 雅康 出雲大社と太陽方位信仰
刊行年:1995/07
データ:
出雲古代史研究
5
出雲古代史研究
会
18. 菊地 照夫 国引き神話と杖
刊行年:1991/05
データ:
出雲古代史研究
1
出雲古代史研究
会
19. 勝部 昭 正西道の検討.-松江市大庭地内の古道をめぐって
刊行年:1993/07
データ:
出雲古代史研究
3
出雲古代史研究
会
20. 櫻井 信也 「寺院併合令」からみた「新造院」
刊行年:1994/07
データ:
出雲古代史研究
4
出雲古代史研究
会