日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
170件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
1.
前川
要
中世考古学の現状と課題
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社
2.
前川
要
本書の成果と課題
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房
3.
前川
要
白主土城の発掘調査.-三年間の成果と課題
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題
4.
前川
要
中世総合資料学の提唱.-専門知から総合知へ
刊行年:2004/11
データ:『中世総合資料学の可能性-新しい学問体系の構築に向けて』 新人物往来社
5.
前川
要
北方史における津軽十三湊.-「中央」「周縁」論から見た試論
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六一書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(特別寄稿)
6. 矢田 俊文|千田 嘉博|西谷 正|吉岡 康暢|峰岸 純夫|
前川
要
|玉井 哲雄|金原 正明|伊與田 光宏∥臼杵 勲|亀井 明徳(司会進行) 総合討論
刊行年:2004/11
データ:『中世総合資料学の可能性-新しい学問体系の構築に向けて』 新人物往来社
7. 酒井 英男|岸田 徹|井出 靖夫|
前川
要
電磁気から考古学に迫る.-遺跡探査と土壌の物性研究
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態研究-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第2分冊 特定領域研究『中世考古学の総合研究-学融合を目指した新領域創生-』 自然科学的手法の現状
8.
前川
要
|千田 嘉博(司会)∥三浦 圭介|藤原 弘明|遠藤 巖|榊原 滋高|鈴木 和子|佐藤 仁|坂井 秀弥|岩崎 繁芳|高松 隆三|村越 潔 北方史における視点.-列島の中の十三湊・津軽五所川原
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六一書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(十三湊フォーラム・パネルディスカッション)
9. 峰岸 純夫 序.-中世考古学への期待
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社
10.
前川
要
中世の家族と住居
刊行年:1996/01
データ:『考古学による日本歴史』 15 雄山閣出版
11.
前川
要
越中国の城館
刊行年:1997/10
データ:『中・近世の北陸-考古学が語る社会史』 桂書房
12.
前川
要
中世都市と津
刊行年:2002/08
データ:季刊考古学 80 雄山閣 歴史時代
13.
前川
要
唐川城跡の発掘調査
刊行年:2004/09
データ:『中世十三湊の世界-よみがえる北の港湾都市』 新人物往来社
14. 亀井 明徳 貿易陶瓷器研究の今日的課題
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 空間動態論研究
15. 澤井 玄 北東日本海域の古代・中世土器編年
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 付編
16. 坂井 秀弥 中世遺跡はどれだけ把握されているか
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 情報システム論研究
17. 伊與田 光宏|宮原 健吾 中世考古資料科学における「色」とIT
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 情報システム論研究
18. 臼杵 勲 日本海対岸地域の中世遺跡の考古学的研究
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 空間動態論研究
19. 白石 典之 モンゴル考古学と日本中世史
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 空間動態論研究
20. 西谷 正 玄界灘の水中考古学
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 空間動態論研究