日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 倉塚 曄子 旧辞に関する覚え書
刊行年:1965/12
データ:都大論究 5
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
2. 神田 秀夫 記事分析による書紀の配年以前の原形の推定
刊行年:1960/06
データ:古事記年報 7 古事記学会
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
3. 小島 憲之 書紀の素材.-文選・史記・漢書・後漢書との関係
刊行年:1951/08
データ:人文研究 2-8 大阪市立大学文学会
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
4. 伊藤 博 古事記における時代区分の認識
刊行年:1966/04
データ:国語と国文学 43-4 至文堂
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
5. 太田 善麿 記紀の成立
刊行年:1965/04
データ:国語と国文学 42-4 至文堂
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
6. 藤井 信男 古事記の表記と文体について
刊行年:1953/08
データ:古事記年報 1 古事記学会
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
7. 平田 俊春 帝紀の原型と記紀
刊行年:1966/04
データ:国語と国文学 43-4 至文堂
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
8. 三谷 榮一 古事記の成立と氏女・采女の伝承.-稗田阿礼女性論再考序説
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
9. 倉野 憲司 古事記偽書説を駁す
刊行年:1938/02
データ:国文学攷 3-2 広島文理科大
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
10. 鴻巣 隼雄 日本書紀の編纂に就いて
刊行年:1939/09
データ:『日本諸学研究』 3 日本文化中央連盟,刀江書院
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
11. 大野 晋 日本書紀の訓読について.-日本書紀私記の仮名遣の検討
刊行年:1965/09
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 17 国学院大学日本文化研究所 講演録
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
12. 三谷 榮一 古事記の成立.-序文の解釈をめぐって
刊行年:1968/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 33-7 至文堂
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
13. 高崎 正秀 古事記の構造体系
刊行年:1962/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 10 国学院大学日本文化研究所 講演録
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
14. 西田 長男 稗田阿礼=男性?女性?
刊行年:1958/11
データ:国学院雑誌 59-10・11 日本神道史研究10|
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
15. 西田 長男 曾富理神.-古事記の成立をめぐる疑惑
刊行年:1965/06
データ:宗教研究 39-1 日本宗教学会
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
16. 石塚 晴通 本行から割注へ文脈が続く表記形式.-古事記を中心とする上代文献及び中国中古の文献に於て
刊行年:1967/09
データ:国語学 70 国語学会(発行)|武蔵野書院(発売) 中国語訳:『敦煌學・日本學』續編(上海辞書出版社、2013/11)
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
17. 賀古 明 日本書紀成立における氏族的傾斜の一影
刊行年:1961/12
データ:古代文学 1 桜楓社 万葉集新論-万葉情意語の研究(風間書房)|
古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)