日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
65件中[1-20]
0
20
40
60
1. 久保田 孝夫 藤原為時をめぐる人々
刊行年:1980/09
データ:
古代文学研究
5
古代文学研究
会
2. 廣田 收 継父・娘と実父・娘.-源氏物語の人物設定
刊行年:1978/08
データ:
古代文学研究
3
古代文学研究
会
3. 増田 茂恭 万葉防人歌の課題.-序論として
刊行年:1978/08
データ:
古代文学研究
3
古代文学研究
会
4. 高橋 亨 祭りの幻想と宇津保物語
刊行年:1978/08
データ:
古代文学研究
3
古代文学研究
会
5. 宮岡 薫 『続日本紀』歌謡和歌研究文献目録
刊行年:2003/03
データ:甲南大学
古代文学研究
8 甲南大学
古代文学研究
会
6. 宮岡 薫 古代歌謡研究文献目録.-一九七五年~二〇〇〇年
刊行年:2003/03
データ:甲南大学
古代文学研究
8 甲南大学
古代文学研究
会
7. 米山 敬子 紀女郎、裹物(つつめるもの)を友に贈る歌
刊行年:1994/04
データ:甲南大学
古代文学研究
1 甲南大学
古代文学研究
会
8. 宮岡 薫 『続日本紀』歌謡研究文献目録
刊行年:1996/12
データ:甲南大学
古代文学研究
3 甲南大学
古代文学研究
会
9. 松前 健 聖徳太子厩戸誕生譚の一考察
刊行年:1999/09
データ:甲南大学
古代文学研究
5 甲南大学
古代文学研究
会
10. 磯村 清隆 紫式部日記の言説.-韜晦された自己表出
刊行年:1994/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 3
古代文学研究
会
11. 前原 奈生子 源氏物語宇治十帖試論
刊行年:1994/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 3
古代文学研究
会
12. 日沖 栄子 歌垣の意義とその変遷
刊行年:1996/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 5
古代文学研究
会
13. 宗雪 修三 話型に抗する物語.-宇治十帖のテクスチュアリテー
刊行年:1994/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 3
古代文学研究
会
14. 松浦 あゆみ 『有明の別れ』の〈笛の別れ〉.-『とりかえばや』の音の行方
刊行年:1994/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 3
古代文学研究
会
15. 中根 千絵 笑われる「内記ノ上人」.-『今昔物語集』の内部矛盾のメカニズム
刊行年:1994/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 3
古代文学研究
会
16. 吉海 直人 「消息を経紙に漉き直す」話.-シンポジウム遺文
刊行年:1995/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 4
古代文学研究
会
17. 小谷 博泰 古事記の表記と表現に関する一考察.-神代紀の類似部分との比較
刊行年:1994/04
データ:甲南大学
古代文学研究
1 甲南大学
古代文学研究
会 上代文学と木簡の研究
18. 小谷 博泰 風土記と木簡
刊行年:1995/04
データ:甲南大学
古代文学研究
2 甲南大学
古代文学研究
会 上代文学と木簡の研究
19. 稲生 知子 日本神話の捨て子の機能.-『日本書紀』母から父への捨て子
刊行年:1996/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 5
古代文学研究
会
20. 稲生 知子 斎藤英喜編『アマテラス神話の変身譜』
刊行年:1997/10
データ:
古代文学研究
(第二次) 6
古代文学研究
会