日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
1. 北爪 幸夫 平家物語における讃岐院追号・宇治悪左府贈官贈位の記事をめぐって
刊行年:1970/12
データ:
古典遺産
21
古典遺産
の会
2. 北爪 幸夫 「渡辺綱・鬼退治譚」の系譜
刊行年:1971/12
データ:
古典遺産
23
古典遺産
の会
3. 北爪 幸夫 源為義、その実像
刊行年:1977/12
データ:
古典遺産
28
古典遺産
の会
4. 志村 有弘 後深草院二条.-「とはずがたり」作者
刊行年:1977/07
データ:
古典遺産
27
古典遺産
の会
5. 佐藤 敦子 『平家物語』の人物造形と装束描写.-敦盛と義経の場合
刊行年:1982/10
データ:
古典遺産
33
古典遺産
の会
6. 桜井 光昭|高橋 貢 試解『宇治拾遺物語』(3)|(4)
刊行年:1994/03|10
データ:
古典遺産
44|45
古典遺産
の会
7. 駒田 貞夫 「今昔物語」から「保元物語」へ.-合戦装束描写にみる変質と発展
刊行年:1970/12
データ:
古典遺産
21
古典遺産
の会
8. 小林 保治 将門記の発想.-将門関係説話との違い
刊行年:1962/11
データ:
古典遺産
11
古典遺産
の会
9. 小林 保治 『古事談』の性格(2).-第四「勇士」の検討から
刊行年:1994/03
データ:
古典遺産
44
古典遺産
の会
10. 梶原 正昭 『将門記』の構造.-将門書状をめぐって(1)
刊行年:1987/12
データ:
古典遺産
38
古典遺産
の会
11. 梶原 正昭 軍記用語集覧(1)(2)(三)~(六)(八)~(十一)
刊行年:1990/03-2002/09
データ:
古典遺産
40~45|47|48|51|52
古典遺産
の会
12. 梶原 正昭 軍記用語集覧(12).-(いつきがけ~いどころ)
刊行年:2005/12
データ:
古典遺産
55
古典遺産
の会
13. 梶原 正昭 軍記用語集覧(13).-(いとしこ~いばく)
刊行年:2006/10
データ:
古典遺産
56
古典遺産
の会
14. 伊藤 聡 『日諱貴本紀』について.-その翻刻と解題
刊行年:1994/03
データ:
古典遺産
44
古典遺産
の会
15. 阿部 一彦 ある武士像の変遷.-鎌田兵衛正清像の変遷と説経『鎌田兵衛正清』の形成
刊行年:1972/09
データ:
古典遺産
24
古典遺産
の会
16. 阿部 一彦 渡辺勘兵衛とその『覚書』
刊行年:1994/10
データ:
古典遺産
45
古典遺産
の会
17. 播摩 光寿 今昔物語集と三国伝記に関する一試論.-今昔巻16を中心として
刊行年:1969/12
データ:
古典遺産
20
古典遺産
の会
18. 播摩 光寿 『今昔物語集』と『三国伝記』.-天竺説話を中心として
刊行年:1971/12
データ:
古典遺産
23
古典遺産
の会
19. 萩原 康正 源頼光像形成の一側面
刊行年:1972/09
データ:
古典遺産
24
古典遺産
の会
20. 村上 春樹 『将門記』の読みについて
刊行年:2002/09
データ:
古典遺産
52
古典遺産
の会