日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[1-20]
0
20
40
1. 木越 邦彦 14C年代値の整理と14C測定法の改良
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
2. 兼岡 一郎 若い年代の岩石のK‐Ar年代測定法における問題点
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
3. 島地 健|伊東 隆夫|林 昭三 古代における宮殿・官衙の使用樹種
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 生業
4. 笹嶋 貞雄|西田 潤一|鳥居 雅之 考古地磁気による年代推定の一例.-北野廃寺跡
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
5. 阪上 正信 液体シンチレーションによるベンゼン14C年代測定法の開発と適用
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
6. 小林 裕美|渡辺 直経 ベンゼン液体シンチレーション計数法による栂年輪の14C濃度測定
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
7. 市川 米太 熱ルミネッセンス年代測定法の開発
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
8. 池谷 元伺 電子スピン共鳴年代測定.-骨のESRとディジタルESR
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
9. 鵜久森 正毅 レーザー光励起発光の年代測定への応用
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
10. 浜田 達二 14C年代測定用小型計数管の試作
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
11. 山田 治 液体シンチレーション14C年代測定
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
12. 西村 進|笹嶋 貞雄 フィッション・トラック年代測定の考古学への適用
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
13. 久野 健|石川 陸郎|本間 紀男|猪川 和子 古彫刻の構造・材質・技法に関する科学的研究方法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 材質・技法
14. 嶋倉 巳三郎 古代人に使用された木質遺物の樹種
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 生業 山形市嶋遺跡
15. 近藤 祐弘|勝井 義雄|戸村 健児|町田 洋|鈴木 正男|小野 昭 黒曜石石器の年代測定と産地分析
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 年代
16. 市原 寿文|山内 文|井関 弘太郎|那須 孝悌|大西 青二|加藤 芳朗|金子 浩昌|長谷川 康雄 縄文後期・晩期の低湿性遺跡と環境復元.-福井市浜島遺跡、青森県亀ヶ岡遺跡の調査例
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
17. 藤原 宏志|松谷 暁子|梅本 光一郎|佐々木 章 プラント・オパール分析法及び灰像法による古代植物遺物の研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 生業
18. 前田 保夫 大阪湾及び播磨灘沿岸の縄文海進
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
19. 安田 喜憲 花粉分析による古代人の生活と環境の復元
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
20. 三辻 利一 胎土分析による土器の産地推定:蛍光X線法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 産地 東北以北の窯