日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
116件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1. 黒田 一充 延喜式神名帳記載形式に関する一考察
刊行年:1984/02
データ:
史泉
59 関西大学史学・地理学会
2. 勝部 明生 古代楯と宗教観(上)(下)
刊行年:1958/01|05
データ:
史泉
9|10 関西大学史学会
3. 櫻木 潤 最澄撰「三部長講会式」にみえる御霊
刊行年:2002/07
データ:
史泉
96 関西大学史学・地理学会
4. 篠田 統 粉食と粒食
刊行年:1963/08
データ:
史泉
27・28 関西大学史学会
5. 柴田 實 考古学と民俗学との間.-葬制の問題に寄せて
刊行年:1957/09
データ:
史泉
6 関西大学史学会
6. 沢 昭夫 空海の唐文化将来についての二、三の考察
刊行年:1971/03
データ:
史泉
42 関西大学史学会
7. 早苗 良雄 『漢簡』居延漢簡(一)(二)
刊行年:1977/03
データ:
史泉
51 関西大学史学会
8. 早苗 良雄 日本簡牘研究文献目録
刊行年:1979/02
データ:
史泉
53 関西大学史学会
9. 佐藤 健太郎 駒牽の貢上数と焼印に関する一考察.-『新撰年中行事』の記載を中心に
刊行年:2005/07
データ:
史泉
102 関西大学史学・地理学会
10. 酒井 敏行 風土記永仁5年書写人物の比定問題について
刊行年:1981/03
データ:
史泉
55 関西大学史学会
11. 斉藤 孝 孝謙太上天皇勅願鏡について
刊行年:1959/12
データ:
史泉
16・17 関西大学史学会 日本古代と唐風美術
12. 斉藤 孝 奈良時代唐式鏡の諸問題.-唐式鏡資料の整理を通して
刊行年:1962/03
データ:
史泉
23・24 関西大学史学会
13. 亥野 彊 豊浦・小墾田両宮の位置について
刊行年:1957/02
データ:
史泉
5 関西大学史学会
14. 亥野 彊 丹波地方における古墳文化の様相
刊行年:1975/04
データ:
史泉
50 関西大学史学会 関西大学文学部史学科創設二十五周年記念日本史学論集(関西大学史学会)1975/04
15. 井上 正一 奈良朝における知識について
刊行年:1964/02
データ:
史泉
29 関西大学史学会
16. 石尾 和仁 中世村落と作手
刊行年:1991/09
データ:
史泉
74 関西大学史学・地理学会
17. 石尾 和仁 作職の成立.-荘園史の課題をめぐって
刊行年:1999/07
データ:
史泉
90 関西大学史学・地理学会
18. 石尾 芳久 直木孝次郎著『壬申の乱』
刊行年:1962/09
データ:
史泉
25 関西大学史学会
19. 井山 温子 和泉地方における行基集団の形成.-特に須恵器生産者との関連から
刊行年:1987/09
データ:
史泉
66 関西大学史学・地理学会
20. 井山 温子 穀倉院の財政機能とその意義
刊行年:1991/09
データ:
史泉
74 関西大学史学・地理学会 畿内調銭|各種地子田