日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
41件中[1-20]
0
20
40
1.
和田
萃 山辺の道の歴史的意義|山辺の道-歴史散歩|あとがき
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
2.
和田
萃 熊野の原像
刊行年:1988/07
データ:『熊野権現-熊野詣・修験道』 筑摩書房 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 下
3. 今尾 文昭 諸王の割拠.-大和・柳本古墳群
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
4. 寺川 眞知夫 柿本人麻呂.-山辺万葉
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
5.
和田
萃 はじめに.-斑鳩と聖徳太子|藤ノ木古墳の二人の被葬者
刊行年:2003/07
データ:『史話日本の古代』 5 作品社
6.
和田
萃 祭祀の源流.-三輪山と石上山
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 下
7. 清水 眞一 纏向遺跡と邪馬台国|竜王山古墳群と群集墳
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
8. 桜井 満 三山の祭り
刊行年:1988/07
データ:『熊野権現-熊野詣・修験道』 筑摩書房
9. 置田 雅昭 禁足地の成立
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房
10. 岡田 精司 三輪神道の展開
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房
11. 近江 昌司 布留郷と石上信仰
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房
12. 白井 伊佐牟 大和神社と石上神宮.-信仰と祭祀
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
13. 森下 衛 山辺の道と古代寺院
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
14. 西山 克 聖地のイメージ.-那智参詣曼荼羅をテクストにして
刊行年:1988/07
データ:『熊野権現-熊野詣・修験道』 筑摩書房
15. 菅谷 文則 熊野と大峯信仰
刊行年:1988/07
データ:『熊野権現-熊野詣・修験道』 筑摩書房
16. 中井 一夫 殺馬儀礼とその周辺
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房
17. 土橋 誠 春日社と藤原氏
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館
18. 豊島 修 熊野の信仰
刊行年:1988/07
データ:『熊野権現-熊野詣・修験道』 筑摩書房
19. 寺沢 薫 三輪山の祭祀遺跡とそのマツリ
刊行年:1988/02
データ:『大神と石上-神体山と禁足地』 筑摩書房
20. 弓場 紀知 三輪と石上の祭祀遺跡
刊行年:1999/03
データ:『古代を考える 山辺の道-古墳・氏族・寺社-』 吉川弘文館