日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 木下 良 相摸・武蔵間の古代東海道の経路.-森田悌氏説に対する私見
刊行年:2010/03
データ:
品川歴史館紀要
25 品川区立品川歴史館
2. 五味 文彦 大井・品川の人々と大江広元.-源頼朝・義経とその時代
刊行年:2009/03
データ:
品川歴史館紀要
24 品川区立品川歴史館
3. 伊藤 裕偉 熊野と東国品川.-地域関係の双方向性をめぐる検討
刊行年:2009/03
データ:
品川歴史館紀要
24 品川区立品川歴史館
4. 池上 悟 モースの古墳研究
刊行年:2008/03
データ:
品川歴史館紀要
23 品川区立品川歴史館
5. 福田 健司 『東京の古墳を考える』を読んで
刊行年:2007/03
データ:
品川歴史館紀要
22 品川区立品川歴史館
6. 早川 泉 古代道路の性格と道路に施された土木技術
刊行年:2010/03
データ:
品川歴史館紀要
25 品川区立品川歴史館
7. 橋本 紀昭|宇佐見 隆之|柘植 信行|峰岸 純夫|綿貫 友子 中世太平洋海運と品川
刊行年:1998/03
データ:
品川歴史館紀要
13 座談会
8. 本間 岳人 海晏寺五輪塔にみる中世品川の一特性
刊行年:2007/03
データ:
品川歴史館紀要
22 品川区立品川歴史館
9. 本間 岳人 品川御殿山出土石塔に関する若干の報告
刊行年:2009/03
データ:
品川歴史館紀要
24 品川区立品川歴史館
10. 本間 岳人 東海寺所蔵古墳時代遺物とその学史的背景
刊行年:2010/03
データ:
品川歴史館紀要
25 品川区立品川歴史館
11. 森田 悌 古代大井駅を探る.-古代東海道の変遷
刊行年:2010/03
データ:
品川歴史館紀要
25 品川区立品川歴史館
12. 松原 典明 東京の古代道路.-遺跡から古代「大井駅」を探る
刊行年:2010/03
データ:
品川歴史館紀要
25 品川区立品川歴史館
13. 白石 祐司|村山 卓 平塚市博物館所蔵の常滑焼大甕.-酢甕として用いられた中世の常滑焼
刊行年:2011/03
データ:
品川歴史館紀要
26 品川区立品川歴史館
14. 高橋 賢治 古代の武蔵国荏原郡における東海道駅路と大井駅について
刊行年:1995/03
データ:
品川歴史館紀要
10
15. 関 幸彦 御家人品河氏の西遷
刊行年:2004/03
データ:
品川歴史館紀要
18
16. 谷口 雄太 武蔵吉良氏の散在所領と関係地域.-品川、大井との関係をめぐって
刊行年:2009/03
データ:
品川歴史館紀要
24 品川区立品川歴史館
17. 千枝 大志 中近世移行期の「商人宿」の機能とその実像.-伊勢国度会郡河崎を事例として
刊行年:2009/03
データ:
品川歴史館紀要
24 品川区教育委員会
18. 冨川 武史 来迎院・鹿嶋大明神の起立縁起とその周辺
刊行年:2007/03
データ:
品川歴史館紀要
22 品川区立品川歴史館
19. 徳川 義宣 大井林町古墳
刊行年:1996/03
データ:
品川歴史館紀要
11
20. 綿貫 友子 紀伊から関東へ.-中世における紀伊国―南関東の海運に関する若干の補足
刊行年:2003/03
データ:
品川歴史館紀要
17