日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
144件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 森 浩一|網野 善彦∥小嶋 芳孝(司会) 日本海文化と北陸.-
国際交流
の玄関口としての歴史
刊行年:1994/03
データ:『越の海、波涛の道-古代
国際交流
の拠点・北陸』 北陸電力地域総合研究所
2. 門脇 禎二|日下 雅義|徳山 久夫|永島 暉臣愼|真壁 忠彦∥石野 博信(司会) シンポジウム「古代瀬戸内海と
国際交流
」
刊行年:1996/11
データ:『古代の『海の道』-古代瀬戸内海の
国際交流
-』 学生社
3. 網野 善彦 世界に開かれた日本列島.-日本史の中の外国人
刊行年:1994/03
データ:
国際交流
63 海民と日本社会
4. 高田 時雄 漢字の伝統と現在.-中国
刊行年:1998/01
データ:
国際交流
20-2
5. 三上 次男|吉田 章一郎|田村 晃一 ARCHAEOLOGY
刊行年:1975/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 1-2
国際交流
基金
6. 三上 次男|吉田 章一郎|田村 晃一 ARCHAEOLOGY
刊行年:1977/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 2-2
国際交流
基金
7. 黛 弘道 JAPANESE HISTORY.-ANCIENT PERIOD
刊行年:1977/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 2-2
国際交流
基金
8. 黛 弘道|前之園 亮一|鈴木 邦子 JAPANESE HISTORY.-ANCIENT PERIOD
刊行年:1975/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 1-2
国際交流
基金
9. 東 潮 四世紀の
国際交流
|五世紀の
国際交流
|六世紀の
国際交流
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社
10. 阿部 義平 都城と
国際交流
刊行年:1992/09
データ:月刊文化財発掘出土情報 117 ジャパン通信社 (巻頭コラム)
11.
国際交流
委員会 日本考古学と
国際交流
.-過去・現在・未来
刊行年:2008/11
データ:日本考古学 26 日本考古学協会
12. 石井 進|千々和 到 JAPANESE HISTORY.-MEDIEVAL PERIOD
刊行年:1977/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 2-2
国際交流
基金
13. 石井 進 JAPANESE HISTORY.-MEDIEVAL PERIOD
刊行年:1975/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 1-2
国際交流
基金
14. 門脇 禎二 日本海域における
国際交流
の諸段階
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと日本海文化』 小学館 遣渤海使
15. 金井 圓 豊田武先生と
国際交流
刊行年:1982/10
データ:豊田武著作集第二巻付録 吉川弘文館
16. 上田 正昭
国際交流
と地域性
刊行年:1977/11
データ:『古代の地方史』 7 朝倉書店
17. 上田 正昭 南郷村の
国際交流
刊行年:1989/09/22
データ:京都新聞 京都新聞社 歴史家の眼
18. 山尾 幸久 三世紀の倭国と
国際交流
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店 魏志倭人伝シンポジウム
19. 西谷 正 対馬と古代の
国際交流
刊行年:1994/08
データ:『文明と環境』 Ⅱ 思文閣出版 対馬海峡をめぐる人と自然
20. 青木 和夫|古瀬 奈津子 ANCIENT HISTORY
刊行年:1990/-
データ:『AN INTRODUCTORY BIBLIOGRAPHY FOR JAPANESE STUDIES』 6-2
国際交流
基金