日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
79件中[1-20]
0
20
40
60
1. 郡司 正勝 風流と見立て
刊行年:1989/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
12 国文学研究資料館 公開講演
2. Edward Kamens 平安朝の和文の日記と漢文の日記.-「ジャンル」に関する一考察
刊行年:2006/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
29 国文学研究資料館 研究発表
3. 厳 紹 「浦島伝説」から「浦島子伝」への発展について.-亀と蓬莱山と玉手箱についての文化学的解読
刊行年:2002/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
25 国文学研究資料館 講演
4. 呉 讃旭 「桃太郎」における鬼退治の意味
刊行年:1991/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
14 国文学研究資料館 研究発表
5. ツベタナ・クリステワ 「蜻蛉日記」と「とはずがたり」との考察
刊行年:1981/02
データ:
国際日本文学研究集会会議録
4 国文学研究資料館 研究発表
6. 粂川 光樹 上代日本文学の時間論的研究・序説
刊行年:1979/02
データ:
国際日本文学研究集会会議録
2 国文学研究資料館 研究発表
7. 金 京欄 日・韓における伝承のあり方.-「さよひめ」説話と「堤上」説話
刊行年:1998/10
データ:
国際日本文学研究集会会議録
21 国文学研究資料館 研究発表
8. 金 賢旭 住吉明神と白楽天.-中世における翁の形象化をめぐって
刊行年:2003/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
26 国文学研究資料館 研究発表
9. 金 順姫 明石一族にみられる血の誇り.-明石一族の上層志向の性格について
刊行年:1989/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
12 国文学研究資料館 研究発表 紫式部|入道|源氏物語
10. 金 鍾徳 『源氏物語』-光源氏の栄華と予言
刊行年:1987/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
10 国文学研究資料館 研究発表
11. 金 粉淑 『とはずがたり』の夢.-執着心を超克する女としての二条
刊行年:1996/10
データ:
国際日本文学研究集会会議録
19 国文学研究資料館 研究発表
12. Niels GUELBERG 中世文学における講式の意義
刊行年:1994/10
データ:
国際日本文学研究集会会議録
17 国文学研究資料館 研究発表
13. ドナルド・キーン 日本古典文学の翻訳について
刊行年:1983/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
6 国文学研究資料館 特別講演
14. 項 青 浦島伝説と柳毅伝.-両作品の文学表現と神仙道教思想の受容
刊行年:1994/10
データ:
国際日本文学研究集会会議録
17 国文学研究資料館 研究発表
15. 小島 瓔禮 伊豆箱根の本地の形成.-東アジアの類話からの展望
刊行年:1986/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
9 国文学研究資料館 研究発表
16. 片岡 智子 「からころも(韓衣・唐衣)」考.-歌語の実態と消長
刊行年:1992/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
15 国文学研究資料館 研究発表
17. 佐藤 マサ子 カール・フローレンツの日本文学史.-上代文学史を中心として
刊行年:1987/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
10 国文学研究資料館 研究発表
18. 阪倉 篤義 ヲカシの系譜
刊行年:1985/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
8 国文学研究資料館 公開講演
19. 崔 文正 『太平記』の死の様相と論理
刊行年:1995/10
データ:
国際日本文学研究集会会議録
18 国文学研究資料館 研究発表
20. 稲岡 耕二 万葉集の「今夜」・「明日」について
刊行年:1988/03
データ:
国際日本文学研究集会会議録
11 国文学研究資料館 研究発表