日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
18件中[1-18]
0
1. 黒田 俊雄 中世寺院と民衆
刊行年:1987/12
データ:
大谷大学史学論究
1 大谷大学文学部
2. 草野 顕之 親鸞遷化地に関する一考察
刊行年:2004/12
データ:
大谷大学史学論究
10 大谷大学文学部
3. 川端 泰幸 紀州惣国の形成と展開
刊行年:2001/03
データ:
大谷大学史学論究
7 大谷大学文学部
4. 堅田 修 奈良時代における寺院参詣
刊行年:1987/12
データ:
大谷大学史学論究
1 大谷大学文学部
5. 堅田 理 真宗における得度について
刊行年:2021/03
データ:
大谷大学史学論究
26 大谷大学文学部歴史学科
6. 稲城 正己 塩谷菊美著『真宗寺院由緒書と親鸞伝』
刊行年:2006/03
データ:
大谷大学史学論究
12 大谷大学文学部
7. 安藤 弥 京都東山大仏千僧会と一向宗.-戦国期宗教勢力の帰結
刊行年:2005/03
データ:
大谷大学史学論究
11 大谷大学文学部
8. 岡本 隆明 大和国平野殿庄をめぐる永仁年間の訴訟とその文書.-東寺百合文書と函51号「大和国平野殿庄相論文書案」を中心とした筆跡の比較を利用して
刊行年:2004/12
データ:
大谷大学史学論究
10 大谷大学文学部
9. 大平 敏之 橘嘉智子神聖化とその背景.-霊験譚による仁明天皇統治祖神聖化
刊行年:2007/03
データ:
大谷大学史学論究
13 大谷大学文学部
10. 大山 喬平 日本中世史回顧
刊行年:2005/03
データ:
大谷大学史学論究
11 大谷大学文学部
11. 江上 琢成 『沙石集』における他界観の性格
刊行年:2000/03
データ:
大谷大学史学論究
6 大谷大学文学部
12. 東舘 紹見 円仁の入唐求法と法会の始修.-9世紀天台宗における法会催行とその歴史的意義
刊行年:2008/03
データ:
大谷大学史学論究
14 大谷大学文学部史学科
13. 濱田 美和子 宿紙と蔵人
刊行年:2000/03
データ:
大谷大学史学論究
6 大谷大学文学部
14. 宮﨑 健司 藤原仲麻呂政権と仏教
刊行年:1991/03
データ:
大谷大学史学論究
4 大谷大学文学部 実際には92年刊行 日本古代の写経と社会
15. 丸橋 充拓 唐太宗の紀功寺院建設.-政権正統論の形成をめぐって
刊行年:2001/03
データ:
大谷大学史学論究
7 大谷大学文学部
16. 杉本 理 平安時代後期の貴族と寺院.-醍醐源氏隆国一門・藤原公任一門を中心に
刊行年:2004/03
データ:
大谷大学史学論究
9 大谷大学文学部
17. 豊島 修 熊野・神・仏.-神仏習合の一側面
刊行年:2001/03
データ:
大谷大学史学論究
7 大谷大学文学部
18. 告井 幸男 摂関期における個人的権限の顕現
刊行年:2002/
データ:
大谷大学史学論究
8 大谷大学文学部 摂関期貴族社会の研究