日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1. 青山 茂 藤原京と大藤原京.-その選地と構想の原理序説
刊行年:2004/03
データ:
奈良学研究
7 奈良学学会
2. 安達 奈央 藤原宮と尾張国勝川廃寺の同笵軒瓦について
刊行年:2012/03
データ:
奈良学研究
14 奈良学学会
3. 甲斐 弓子 天武・持統朝における飛鳥から遠隔地の掌握
刊行年:2006/01
データ:
奈良学研究
8 奈良学学会 多禰嶋|古代辺境|阿倍比羅夫
4. 甲斐 弓子 「飛鳥寺の西の槻の下」にみる仏教における呪術性
刊行年:2011/03
データ:
奈良学研究
13 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
5. 岡本 彰夫 大和の神饌[含 春日社神供備進記]
刊行年:2010/03
データ:
奈良学研究
12 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
6. 岩本 次郎 山部氏に関する一考察.-特に斑鳩地域の山部を中心として
刊行年:2006/01
データ:
奈良学研究
8 奈良学学会
7. 岩本 次郎 「いかるが」と古代史.-「いかるが」に関する基礎的省察
刊行年:2007/01
データ:
奈良学研究
9 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
8. 海老原 真紀 浄瑠璃寺吉祥天像について
刊行年:2009/01
データ:
奈良学研究
11 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
9. 森 郁夫 法隆寺の造営と斑鳩文化圏の成立
刊行年:2006/01
データ:
奈良学研究
8 奈良学学会
10. 高田 照世 大和高山における雨乞いの仏教儀礼
刊行年:2006/01
データ:
奈良学研究
8 奈良学学会
11. 田中 香織 帝塚山大学図書館蔵『奈良大乗院院家南院家資料』について
刊行年:2011/03
データ:
奈良学研究
13 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
12. 田中 香織 帝塚山大学図書館蔵『奈良大乗院院家南院家資料』について2
刊行年:2012/03
データ:
奈良学研究
14 奈良学学会
13. 高橋 平明 三輪流神道について.-神道灌頂を中心に
刊行年:2001/03
データ:
奈良学研究
4 奈良学学会 奈良学学会活動報告
14. 関根 俊一 宮殿と厨子(1)(2)
刊行年:2003/03
データ:
奈良学研究
6|7 奈良学学会
15. 関根 俊一 法隆寺の仏前供養具.-中・近世の遺品を中心に(2)
刊行年:2011/03
データ:
奈良学研究
13 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
16. 関根 俊一 法隆寺の仏前供養具.-中・近世の遺品を中心に
刊行年:2012/03
データ:
奈良学研究
14 奈良学学会
17. 杉山 洋 春日大社蔵大型海獣葡萄鏡の鋳型製作技法について
刊行年:2000/03
データ:
奈良学研究
3 奈良学学会
18. 田畑 久夫 喜田貞吉と法隆寺 下
刊行年:2003/03
データ:
奈良学研究
6 奈良学学会
19. 戸花 亜利州 山田寺講堂薬師三尊像移座について
刊行年:2006/01
データ:
奈良学研究
8 奈良学学会
20. 戸花 亜利州 薬師寺金堂薬師如来像台座異形像と『金光明経』
刊行年:2009/01
データ:
奈良学研究
11 帝塚山大学奈良学総合文化研究所