日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
191件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 犬飼 公之 日嗣の次第.-続紀、即位の
宣命
刊行年:1984/03
データ:古代文学 23 武蔵野書院
2. 北川 和秀 祝詞と
宣命
.-祝詞の分類
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 祝詞/
宣命
3. 小谷 博泰 祝詞および
宣命
の語彙について
刊行年:1984/05
データ:『国語語彙史の研究』 5 和泉書院 木簡と
宣命
の国語学的研究
4. 小谷 博泰 万葉集と
宣命
刊行年:1979/12
データ:文学・語学 86 日本古典文学会 木簡と
宣命
の国語学的研究
5. 小谷 博泰
宣命
体の成立過程について.-藤原宮跡出土木簡をめぐって
刊行年:1971/01
データ:国語と国文学 48-1 至文堂 木簡と
宣命
の国語学的研究
6. 小谷 博泰
宣命
の文体と上代における漢語の訓読
刊行年:1971/09
データ:季刊文学・語学 61 三省堂出版 木簡と
宣命
の国語学的研究
7. 小谷 博泰
宣命
における「あり」の融合過程
刊行年:1970/06
データ:季刊文学・語学 56 三省堂出版 木簡と
宣命
の国語学的研究
8. 森田 悌 詔書・勅旨と
宣命
補考
刊行年:1988/02
データ:金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学編) 37 金沢大学教育学部 天皇号と須弥山
9. 小谷 博泰 『続日本紀』
宣命
の文章と語法.-和漢混淆文の源流として
刊行年:1971/03
データ:月刊文法 3-5 木簡と
宣命
の国語学的研究
10. 小谷 博泰
宣命
・祝詞
刊行年:1988/07
データ:『漢字講座』 5 明治書院 上代文学と木簡の研究
11. 小谷 博泰
宣命
の作者について.-孝謙天皇・大伴家持
刊行年:1977/03
データ:甲南大学紀要文学編 25 甲南大学 木簡と
宣命
の国語学的研究
12. 小谷 博泰 祝詞・
宣命
の共通用語とその解釈.-延喜式祝詞の形成に関して
刊行年:1978/08
データ:国文 研究と教育 2 奈良教育大学国文学会 木簡と
宣命
の国語学的研究
13. 小谷 博泰
宣命
の文章と表記.-翻訳文ならびに漢字仮名交じり文として
刊行年:1983/03
データ:国文 研究と教育 6 奈良教育大学国文学会 木簡と
宣命
の国語学的研究
14. 小谷 博泰
宣命
の起源と詔勅.-上代における漢文の訓読に関して
刊行年:1979/03
データ:訓点語と訓点資料 62 訓点語学会 木簡と
宣命
の国語学的研究
15. 小谷 博泰 続日本紀
宣命
の訓読に関して.-心中古止・恵賜比・所思行
刊行年:1970/11
データ:解釈 16-11 教育出版センター 国語・国文の研究と教育 木簡と
宣命
の国語学的研究
16. 小谷 博泰
宣命
体表記における返読と送り仮名.-訓点記入の前段階として
刊行年:1980/05
データ:国文 研究と教育 4 奈良教育大学国文学会 木簡と
宣命
の国語学的研究
17. 沖森 卓也 続紀
宣命
の表記と文体.-称徳期について
刊行年:1977/11
データ:『国語学と国語史』 明治書院 日本古代の表記と文体
18. 小谷 博泰 祝詞の表記に関して(二~四)
刊行年:1986/11
データ:『木簡と
宣命
の国語学的研究』 和泉書院
19. 菊川 丞 志深里「三坂に坐す神」について
刊行年:1984/03
データ:芦屋ゼミ(第二次) 7 祝詞|
宣命
20. 西條 勉 ヨゴト.-事象表出の言語
刊行年:1984/03
データ:古代文学 23 武蔵野書院