日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 古川 久雄
小区画水田
の系譜.-オアシス農耕文化の道
刊行年:1987/11
データ:『古代稲作農耕の学際的研究:
小区画水田
の系譜-オアシス農耕文化の道,弥生古墳時代の稲作の立地・技術・歴史的展開の解明』 (高谷 好一(京都大学))
2. 藤田 邦雄 梅田B遺跡の
小区画水田
刊行年:1999/03
データ:市史かなざわ 5 金沢市 資料紹介
3. 山崎 不二夫 古墳時代の
小区画水田
刊行年:1986/08
データ:耕(山崎農業研究所所報) 46 水田ものがたり 水田ものがたり-縄文時代から現代まで
4. 松下 勝
小区画水田
に関する二・三の覚書
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』 神戸新聞出版センター
5. 斎藤 英敏 中国大陸から伝来した
小区画水田
.-
小区画水田
と古代中国の水稲栽培技術
刊行年:2002/10
データ:群馬文化 272 群馬県地域文化研究協議会
6. 江浦 洋
小区画水田
造成技術の変革.-六角形
小区画水田
の提唱
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
7. 深野 信之 弥生時代における水田の変遷
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上 網干善教先生古稀記念会
小区画水田
8. 根木 修 水田造成の歴史
刊行年:1992/01
データ:『新版古代の日本』 4 角川書店
小区画水田
9. 斎藤 英敏
小区画水田
についての新視点.-群馬県水田遺構の集成
刊行年:2003/12
データ:条里制・古代都市研究 19 条里制・古代都市研究会
10. 能登 健
小区画水田
の調査とその意義.-群馬県同道遺跡
刊行年:1983/10
データ:地理 28-10 水田遺構を掘る
11. 坂井 秀弥 水田址からみた初期の稲作技術について.-「不定形
小区画水田
」の一考察
刊行年:1981/11
データ:関西学院考古 7 関西学院大学考古学研究会 古代地域社会の考古学
12. 斎藤 英敏 水田区画規模と牛馬耕についての一試論.-
小区画水田
から大区画水田へ
刊行年:1999/10
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 17 群馬県埋蔵文化財調査事業団
13. 斎藤 英敏
小区画水田
・極
小区画水田
の構造.-群馬の水田跡から見た古代東アジア
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
14. 江浦 洋 河内平野の水田開発.-
小区画水田
から条里型水田へ
刊行年:1996/11
データ:月刊文化財 398 第一法規出版
15. 伊藤 博幸 常盤広町遺跡㊤ 水沢市佐倉河.-くっきり弥生水田
刊行年:1999/10/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産597-遺跡は語る 旧石器~古墳時代175
小区画水田
いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
16. 斎藤 英敏 秦漢以前の水稻作と弥生・古墳時代の水田跡.-『周禮』稻人条の「以列舎水」と
小区画水田
の列状構造
刊行年:2002/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
17. 小口 雅史 青森県の黎明(本州の最北端|津軽海峡の形成)|弥生文化と稲作の始まり(南郷村の弥生土器|日本海を北上した稲作文化|最北の弥生水田|垂柳遺跡の弥生水田|垂柳
小区画水田
の謎)|古代蝦夷の時代(空白の古墳文化|大和政権の北進と「津軽」の登場|阿倍比羅夫の北征|斉明五年の北征|粛慎との戦い|粛慎とは何か|蝦夷と呼ばれた人びと|蝦夷の族長たち-八戸・上北の古墳群|律令時代の青森|元慶の乱と津軽|奈良・平安時代の村落|平泉からの道)
刊行年:1991/07
データ:『図説青森県の歴史』 河出書房新社 原始・古代