日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1.
小山田
宏一
副葬品
刊行年:1995/08
データ:季刊考古学 52 雄山閣出版 前期前方後円墳の特徴
2.
小山田
宏一
大阪府立狭山池博物館
刊行年:2002/10
データ:考古学ジャーナル 493 ニュー・サイエンス社 博物館案内
3.
小山田
宏一
古代王権と土木技術
刊行年:2003/08
データ:考古学ジャーナル 505 ニュー・サイエンス社
4.
小山田
宏一
紀年銘鏡と古墳
刊行年:2005/02
データ:季刊考古学 90 雄山閣 前期前方後円墳と副葬品
5.
小山田
宏一
布留式における「型」の採用
刊行年:1985/03
データ:『考古学と移住・移動』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
6.
小山田
宏一
亀ケ岡遺跡|亀ケ岡文化と自然
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 みちのく弥生文化(亀ヶ岡文化の「繁栄」)
7.
小山田
宏一
三角縁神獣鏡の生産体制とその動向
刊行年:2000/01
データ:東アジアの古代文化 102 大和書房
8.
小山田
宏一
古代の治水灌概の土木技術
刊行年:2002/05
データ:河川 58-5 寄稿
9.
小山田
宏一
水と古代技術 東アジアの敷葉工法
刊行年:2002/08
データ:国づくりと研修 97 全国建設研修センター
10.
小山田
宏一
続縄文文化と南の交流
刊行年:2004/04
データ:『弥生のころの北海道』平成16年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 海を越えた交流
11.
小山田
宏一
礼文島と響灘の花弁形貝製品
刊行年:2004/04
データ:『弥生のころの北海道』平成16年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 論考
12.
小山田
宏一
古墳時代前期前半代の暦年代
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 遺物と年代論
13.
小山田
宏一
三角縁神獣鏡の捩紋の象徴的意味
刊行年:2009/01
データ:東アジアの古代文化 137 大和書房
14.
小山田
宏一
古代の巨大水利施設:狭山池
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 古代の考古学と成果 コラム
15. 黒崎 直|村上 義直|藤原 弘明|
小山田
宏一
座談会
刊行年:2013/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 27 秋田県埋蔵文化財センター 平成24年度企画展講演会+座談会『小谷地遺跡の潅漑堰』講演録
16.
小山田
宏一
画文帯同向式神獣鏡とその日本への流入時期
刊行年:1993/
データ:弥生文化博物館研究報告 2
17.
小山田
宏一
水稲稲作の広がり(東北最大の弥生水田 垂柳遺跡)
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 みちのく弥生文化(みちのくの弥生文化)
18.
小山田
宏一
ホケノ山墳墓の画文帯同向式神獣鏡
刊行年:2000/11
データ:東アジアの古代文化 105 大和書房
19.
小山田
宏一
演題「東アジア的視点で見る古代日本の低地潅漑」
刊行年:2013/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 27 秋田県埋蔵文化財センター 平成24年度企画展講演会+座談会『小谷地遺跡の潅漑堰』講演録
20.
小山田
宏一
敷葉工法の再検討.-天然素材を用いた土構造物の補強
刊行年:2008/02
データ:季刊考古学 102 雄山閣 土のう使用と敷葉・版築技法