日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9件中[1-9]
0
1. 井出 幸男 中世
尺八
追考.-伝後醍醐天皇御賜の
尺八
を中心に
刊行年:1992/12
データ:高知大学学術研究報告(人文科学) 41 高知大学
2. 植木 朝子 王昭君と
尺八
.-謡曲「籠
尺八
」の詞章から
刊行年:1999/10
データ:国語国文 68-10 中央図書出版社
3. 成瀬 正和|西川 明彦 檜和琴|箏|箏残欠|螺鈿箜篌|刻彫
尺八
|雕石
尺八
|樺纏
尺八
|玉
尺八
|雕石横笛|斑竹横笛
刊行年:1991/08
データ:『正倉院宝物にみる楽舞・遊戯具』 紫紅社 図版解説(楽器)
4. 浅尾 広良 大篳篥・
尺八
.-『源氏物語』朱雀院行幸一面
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 7 勉誠出版
5. 植木 朝子 中世の音.-
尺八
と猿と茅屋と
刊行年:1995/10
データ:月刊百科 396 平凡社
6. 竹居 明男 聖徳太子と
尺八
.-太子信仰研究への一問題提起
刊行年:1987/10
データ:『考古学と技術』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 日本古代仏教の文化史
7. 成瀬 正和 金銀平紋琴|金薄押新羅琴 柱|檜和琴|箏|箏残欠|螺鈿箜篌|刻彫
尺八
|雕石
尺八
|樺纏
刊行年:1991/08
データ:『正倉院宝物にみる楽舞・遊戯具』 紫紅社 図版解説(楽器)
8. 松嶋 順正 東大寺建立と正倉院|作品解説(四聖御影|紫紙金字金光明最勝王経|西大門勅額|螺鈿紫檀阮咸|金銀平文琴|彫石横笛|刻彫
尺八
|磁鼓筒|伎楽面|布作面 女|布作面 男|大歌袍|大歌半臂|笛吹襪|呉公前垂|水晶玉と曲玉|雑色瑠璃玉|不空羂索観音像宝冠|鯨鬚金銀絵如意|白銅柄香炉|銀壺|麻布菩薩像|山水夾纈屏風|鹿草木夾纈屏風|象木臈纈屏風|銅薫炉|長斑錦軾|紫地鳳形錦軾|二彩平鉢|白瑠璃高坏|白瑠璃瓶|白瑠璃碗|佐波理匙|佐波理加盤|瑪瑙坏)
刊行年:1981/07
データ:太陽シリーズ 27
9. 関根 真隆 鳥草夾纈屏風(板締染めの屏風)|通天牙笏(象牙の色笏)|白牙尺(象牙の物指)白練綾大枕|玉
尺八
|紅牙撥鏤撥(象牙の琵琶の撥)|紅牙撥鏤棊子 紺牙撥鏤棊子(象牙の碁石)|双六頭(さいころ)|雑玉双六子(双六の石)|馬鞍|斑犀小尺(物指形の越かざり)|青斑石鼈合子(すっぽん形のふたもの)|紅牙撥鏤尺(象牙の物指)|白瑠璃碗(カットグラスの碗)|緑瑠璃十二曲長坏(色ガラスのさかづき)色氈(色毛氈)|花氈(唐草文の毛氈)
刊行年:1981/10
データ:『特別展正倉院宝物』 東京国立博物館