日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
30件中[1-20]
0
20
1. 川崎 利夫 山形盆地の古式土師器
刊行年:1971/07
データ:
山形史学研究
5・6 山教史学会 最上川流域の歴史と文化-工藤定雄教授還暦記念論文集(工藤定雄教授還暦記念会編,
山形史学研究
会,1973/11)
2. 加藤 稔 最上川流域における古墳文化の展開
刊行年:1971/07
データ:
山形史学研究
5・6 山教史学会 最上川流域の歴史と文化-工藤定雄教授還暦記念論文集(工藤定雄教授還暦記念会編,
山形史学研究
会,1973/11)
3. 横尾 秋子 米沢市堂森遺跡出土の弥生式土器(一)
刊行年:1971/07
データ:
山形史学研究
5・6 山教史学会 最上川流域の歴史と文化-工藤定雄教授還暦記念論文集(工藤定雄教授還暦記念会編,
山形史学研究
会,1973/11)
4. 渋谷 敏己 中世村落の復原的一考察
刊行年:1971/07
データ:
山形史学研究
5・6 山教史学会 最上川流域の歴史と文化-工藤定雄教授還暦記念論文集(工藤定雄教授還暦記念会編,
山形史学研究
会,1973/11)|東北大名の研究(小林清治編,吉川弘文館,1984/04)
5. 川崎 利夫|佐藤 禎宏 山形県内の中世陶器について.-特に須恵器系陶器を中心として
刊行年:1978/02
データ:
山形史学研究
13・14 山教史学会
6. 川崎 利夫 寒河江附近の遺跡調査概報
刊行年:1955/03
データ:
山形史学研究
1 山教史学会 調査報告 須恵器|土師器
7. 川崎 利夫 山形盆地西部の経塚について
刊行年:1980/05
データ:
山形史学研究
16 山教史学会
8. 川崎 利夫 工藤忠雄著『山形県の石造物にみる梵字』
刊行年:1988/09
データ:
山形史学研究
23 山教史学会
9. 川崎 利夫 中世の墓地と板碑.-村山市河島山遺跡を例として
刊行年:1992/03
データ:
山形史学研究
25 山教史学会
10. 川崎 利夫 中世墓地とその周辺
刊行年:1996/02
データ:
山形史学研究
27・28・29 山教史学会
11. 佐藤 禎宏|佐藤 潤子 酒田市願瀬山第四号古窯跡
刊行年:1971/08
データ:
山形史学研究
7 山教史学会
12. 加藤 稔 「変容」を余儀なくされた古墳群.-東北南半の前・中期古墳についての試論
刊行年:1978/02
データ:
山形史学研究
13・14 山教史学会
13. 加藤 稔 出羽国府遷移論
刊行年:1996/02
データ:
山形史学研究
27・28・29 山教史学会
14. 柏倉 亮吉 出羽国管郷名について
刊行年:1961/07
データ:
山形史学研究
3 山教史学会
15. 柏倉 亮吉 東北地方の条里制遺構
刊行年:1971/08
データ:
山形史学研究
7 山教史学会
16. 伊藤 清郎 中世僧綱制に関する一考察
刊行年:1979/04
データ:
山形史学研究
15 山教史学会
17. 伊藤 清郎 中世の醍醐寺領について
刊行年:1982/06
データ:
山形史学研究
18 山教史学会
18. 伊藤 忍 山形盆地における発生期古墳の様相.-東根市大塚古墳の発掘調査を中心として
刊行年:1971/08
データ:
山形史学研究
7 山教史学会
19. 石井 浩幸 コンピュータの導入にあたって
刊行年:1992/03
データ:
山形史学研究
25 山教史学会 考古学
20. 入間田 宣夫 延応元年五月廿六日平盛綱奉書について
刊行年:1978/02
データ:
山形史学研究
13・14 山教史学会 日本古文書学論集5中世Ⅰ鎌倉時代の政治関係文書