日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
752件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 志田 諄一
常陸
風土記にみえる「高市」について
刊行年:1959/03
データ:
常陸
史学 1
常陸
風土記とその社会
2. 増尾 伸一郎 神仙の幽り居める境-常世国としての
常陸
と藤原宇合|刊行にあたって
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と
常陸
国風土記』 雄山閣出版
常陸
国風土記と宗教文化の展開 香取鹿島の春日社勧請
3. 鵜殿 正元 序説|
常陸
国風土記の書誌的考察|
常陸
国風土記の文学性|
常陸
国風土記の説話形態|生活史としての
常陸
国風土記|風土記の性格の論|
常陸
国風土記における神社の考察|結論
刊行年:1954/04
データ:『古風土記研究-
常陸
国風土記』 泉文堂 増補古風土記研究-
常陸
国風土記(1965/07)
4. 志田 諄一
常陸
風土記にみえる観音像の彫造について
刊行年:1961/03
データ:
常陸
史学 3
5. 志田 諄一
常陸
国名義考|三村部太万呂と公子大徳
刊行年:1963/03
データ:
常陸
史学 4
6. 増田 修|横山 妙子 『
常陸
国風土記』研究・参考文献目録
刊行年:2001/07
データ:
常陸
の歴史 特別号
7. 久信田 喜一 『和名抄』にみえる
常陸
国行方郡の郷について.-(3)曽袮郷,その2
刊行年:2002/06
データ:
常陸
の歴史 27
8. 黒須 利夫 『延喜式』における鹿島・香取祭
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と
常陸
国風土記』 雄山閣出版
常陸
国風土記と宗教文化の展開
9. 寺村 光晴
常陸
国風土記と玉作
刊行年:1985/09
データ:『
常陸
国風土記と考古学』 雄山閣出版
10. 雨谷 昭
常陸
の里制|鹿島の神|祖神巡行説話|風俗の諺
刊行年:1993/03
データ:『
常陸
史の研究』 筑波書林
11. 茂木 雅博
常陸
における古墳研究抄史
刊行年:1985/09
データ:『
常陸
国風土記と考古学』 雄山閣出版
12. 七宮 涬三 境界の梟雄|
常陸
源氏・佐竹一族|
常陸
北朝の雄|守護大名の苦悩
刊行年:2001/06
データ:『
常陸
・秋田 佐竹一族』 新人物往来社
13. 荊木 美行 仙覚『万葉集注釈』所引の風土記逸文について
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と
常陸
国風土記』 雄山閣出版
常陸
国風土記と宗教文化の展開 風土記逸文の文献学的研究
14. 早川 万年 神郡・神郡司に関する基礎的考察.-鹿島の場合に注目しつつ
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と
常陸
国風土記』 雄山閣出版
常陸
国風土記と宗教文化の展開
15. 志田 諄一 古代における
常陸
の氏族と古墳
刊行年:1968/03
データ:茨城考古学 1
常陸
風土記とその社会
16. 志田 諄一
常陸
風土記の省略をめぐる問題
刊行年:1969/02
データ:日本歴史 249 吉川弘文館
常陸
風土記とその社会
17. 雨谷 昭 「
常陸
風土記」の省略について
刊行年:1982/03
データ:土浦三高紀要 2
常陸
史の研究
18. 久信田 喜一 曽尼駅と曽禰駅
刊行年:1993/05
データ:
常陸
1
19. 齋藤 眞人 古代史随想
刊行年:1993/05
データ:
常陸
1 騎馬民族征服王朝説
20. 野口 剛 大洗・酒列磯前薬師菩薩名神社の成立
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と
常陸
国風土記』 雄山閣出版
常陸
国風土記と宗教文化の展開 古代貴族社会の結集原理