日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
38件中[1-20]
0
20
1.
平川
新
古文書を千年後まで残すための取り組み
刊行年:2011/12
データ:『歴史遺産を未来へ』 東北大学東北アジア研究センター
2.
平川
新
白鳥信仰
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 東北
3.
平川
新
日本武尊
刊行年:1999/09
データ:『講座日本の伝承文学』 7 三弥井書店 文学伝承
4.
平川
善祥 ベローカーメンナヤ遺跡
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道
新
聞社 北海の狩・漁労文化-オホーツク文化(コラム)
5.
平川
南 古代朝鮮と日本を結ぶ木簡学
刊行年:2009/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-6 学燈社
6.
平川
新
北日本の交易と流通
刊行年:1988/03
データ:『北日本中世史の総合的研究』 東北大学文学部
7.
平川
新
東日本大震災と歴史の見方
刊行年:2011/10
データ:歴史学研究 884 青木書店
8.
平川
新
江戸時代の日本は帝国だった
刊行年:2021/09
データ:本郷 155 吉川弘文館 百話百言 鎖国
9.
平川
南 払田柵跡出土の
新
木簡について
刊行年:1978/02
データ:日本歴史 357 吉川弘文館 口絵有 漆紙文書の研究
10.
平川
南 胆沢城出土の漆紙文書
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26
新
日本教育図書
11. 李 成市 古代朝鮮の文字文化-見えてきた文字の架け橋∥文体と形態から読む石碑ー六世紀の
新
羅碑をめぐって∥朝鮮半島の石碑
刊行年:2005/03
データ:『古代日本 文字の来た道-古代中国・朝鮮から列島へ』 大修館書店 基調講演∥コラム∥資料
12.
平川
新
日本史における中世と近世.-時代呼称と時代像の相剋
刊行年:1988/02
データ:『綜合研究 中世の文化』 角川書店
13.
平川
新
北日本の交易と流通序説.-米と布
刊行年:1990/02
データ:『北日本中世史の研究』 吉川弘文館
14.
平川
新
白鳥伝説の形成過程.-ヤマトタケル伝説と用明伝説
刊行年:1991/12
データ:東北大学教養部紀要 56 東北大学教養部 伝説のなかの神-天皇と異端の近世史
15.
平川
新
伝説・縁起・民衆.-ヤマトタケル譚と刈田嶺神社の縁起
刊行年:1992/04
データ:『近世日本の民衆文化と政治』 河出書房
新
社 伝説のなかの神-天皇と異端の近世史
16.
平川
新
『藤崎系図』と『秋田系図』の関係
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方世界』 河出書房
新
社 シンポジウム参加記
17.
平川
南 胆沢城跡
新
発見の漆紙文書および木簡
刊行年:1982/03
データ:『胆沢城跡-昭和56年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 漆紙文書の研究
18.
平川
南
新
発見の「種子札」と古代の稲作
刊行年:1999/10
データ:国史学 169 国史学会 越特子 古代地方木簡の研究
19. 秋山 日出雄 倭京と
新
益京
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 奈良・平安時代の都京
20.
平川
南 七世紀の地域社会.-木簡は語る
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日
新
聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈
新
訂増補〉2古代