日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1. 赤司 善彦 九州国立博物館と奄美諸島
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授)
2. 池畑 耕一 考古学からみた喜界島
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
3. 山里 純一 日本古代国家と南島、琉球
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
4. 村井 章介 古代・中世のキカイガシマ
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
5. 宮下 貴浩 持躰松遺跡の調査と出土遺物
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
6. 高梨 修 奄美諸島考古学と喜界島.-最近20年間の考古学的成果から考える「南島」の歴史的段階
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
7. 鈴木 康之 滑石製石鍋の流通と琉球列島.-石鍋の運ばれた道をたどって
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
8. 澄田 直敏 喜界島城久遺跡群の調査概要
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
9. 鈴木 靖民 鬼界島城久遺跡群と古代南島社会.-古代の奄美諸島、喜界島
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
10. 田中 史生 古代の奄美・沖縄諸島と国際社会
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
11. 永山 修一 文献史学からみた中世のキカイガシマ
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)
12. 中島 恒次郎 考古資料からみた太宰府と南島.-ほんとうに古代日本は、「日本」になったのか?
刊行年:2007/02
データ:
平成18年度シンポジウム『古代・中世の境界領域-キカイジマの位置付けをめぐって-』資料集
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「中世考古学の総合的研究」C01-4「中世東アジアの交流・交易システムに関する新研究戦略の開発・検討」班(研究代表者池田榮史琉球大学教授) →『古代中世の境界領域-キカイガシマの世界』(高志書院,2008/03)