日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
51件中[1-20]
0
20
40
1. 津嶋 知弘 盛岡周辺の
弥生前期
土器群
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における
弥生前期
から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 北上川水系
2. 後藤 直 初期の青銅器(日本の初期青銅器-
弥生前期
末以前)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
3. 川崎 志乃 筋違遺跡の発掘調査
刊行年:2002/11
データ:日本考古学 14 日本考古学協会 発掘報告
弥生前期
4. 日下 和寿 桝形囲・桜井・十三塚式の北限
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における
弥生前期
から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 弥生時代中期
5. 金子 昭彦 北上市金附遺跡における縄文晩期末から弥生初頭の土器.-縄文時代晩期末から弥生時代初頭にかけての土器型式の諸問題
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における
弥生前期
から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 青木畑式|金附遺跡の捨て場
6. 品川 欣也 谷起島式土器の再評価
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における
弥生前期
から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 研究発表 弥生時代中期
7. 石川 日出志 岩手の弥生文化研究の諸問題.-土器型式と地域間交流を中心として
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における
弥生前期
から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会 講演
8. 水野 一夫 荒谷遺跡.-青森県八戸市
刊行年:2006/04
データ:考古学ジャーナル 542 ニューサイエンス社 遺跡速報 ~
弥生前期
9. 小竹森 直子 近江における
弥生前期
土器研究の現状
刊行年:1987/03
データ:滋賀県埋蔵文化財センター紀要 1 滋賀県埋蔵文化財センター 研究紀要(昭和60年度埋蔵文化財センター研究発表内容)
10. 吉田 広 文京遺跡の
弥生前期
集落
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
11. 片岡 宏二 後期無文土器と弥生土器系土器(日本出土の無文土器系土器)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
12. 下條 信行 農耕具と植物遺体(西日本における大陸系磨製石器の出現)|石製武器(西日本-第Ⅰ期の石剣・石鏃)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 初期農耕をめぐる日韓交渉 縄文晩期~
弥生前期
前半
13. 潮見 浩 初期鉄器(西日本における鉄器の渡来と鉄生産)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
14. 近藤 喬一 青銅器の製作技術(日本青銅器の製作技術)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
15. 後藤 直 弥生時代開始期の無文土器(日本への影響)|農耕具と植物遺体(日韓出土の植物遺体)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 初期農耕をめぐる日韓交渉 縄文晩期~
弥生前期
前半
16. 岩永 省三 細形青銅武器の出現と展開(日本における青銅武器の渡来と生産の開始)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
17. 小田 富士雄 墓制(西日本-北部九州を中心に)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 初期農耕をめぐる日韓交渉 縄文晩期~
弥生前期
前半
18. 小田 富士雄 銅鐸の出現
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
19. 小田 富士雄|武末 純一 日本から渡った青銅器
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半
20. 岡内 三眞 初期の青銅器(東アジアの青銅器)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉
弥生前期
~後期前半