日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[1-20]
0
20
40
1. 五島 邦治 平安京近郊の
御霊会
.-二つの今宮を中心として
刊行年:1992/12
データ:古代文化 44-12 古代学協会 京都 町共同体成立史の研究
2. 西郷 信綱 平安期における神々の変容|
御霊会
とは何か|祇園会の世界-恐怖への勝利
刊行年:1987/07/05
データ:『週刊朝日百科』 592 朝日新聞社 古代の声-うた・踊り・市・ことば・神話(増補版)∥朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
3. 久保田 収 祇園
御霊会
の成立
刊行年:1970/03
データ:皇学館大学紀要 8 皇学館大学 八坂神社の研究
4. 門屋 温
御霊会
と神仏習合
刊行年:1998/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古代に見る神仏習合
5. 伊藤 唯真 神泉苑と
御霊会
刊行年:1998/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古代に見る御霊
6. 中井 真孝
御霊会
と祭り
刊行年:1989/03
データ:『鎮護国家と呪術-日本仏教の始まり』 集英社 行基と古代仏教
7. 柴田 實 祇園
御霊会
.-その成立と意義
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史論集』 一 讀史会
8. 今市 優子 貞観五年
御霊会
の成立について
刊行年:1989/11
データ:文化史学 45 文化史学会(同志社大学文学部内)
9. 岡田 莊司 平安時代の稲荷祭と祇園
御霊会
刊行年:1987/06
データ:朱 31 伏見稲荷大社
10. 松本 昌子 平安時代の
御霊会
と都市祭礼
刊行年:2012/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 4 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター
11. 高取 正男
御霊会
の成立と初期平安京の住民
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史論集』 一 讀史会
12. 高橋 渉 寛治八年の「稲荷
御霊会
」
刊行年:1986/06
データ:朱 30 伏見稲荷大社
13. 米山 俊直 祇園
御霊会
.-町衆文化
刊行年:2002/11
データ:『京都学を学ぶ人のために』 世界思想社 文明としての京都
14. 齊藤 美紗 平安・鎌倉時代における祇園
御霊会
の変容
刊行年:2010/02
データ:日本史の方法 8 日本史の方法研究会(奈良女子大学小路田研究室)
15. 井上 満郎 やすらい花の芸能(
御霊会
と風流|新しい猿楽)
刊行年:1982/06
データ:『日本芸能史』 2 法政大学出版局
16. 伊藤 信博
御霊会
に関する一考察.-御霊信仰の関係において
刊行年:2003/03
データ:言語文化論集 24-2 名古屋大学言語文化部・国際言語文化研究科
17. 古橋 信孝 庶民信仰としての稲荷.-しるしの杉と
御霊会
刊行年:2000/03
データ:朱 43 伏見稲荷大社
18. 林屋 辰三郎 京都と稲荷社.-
御霊会
としての稲荷祭
刊行年:1970/10
データ:朱 10 伏見稲荷大社
19. 宮崎 浩 貞観五年
御霊会
の政治史的考察
刊行年:1992/09
データ:史学研究 198 広島史学研究会
20. 高取 正男 都城文化の成立(
御霊会
と志多良神)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林