日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 西郷 信綱 貴族文化の意味
刊行年:1948/03
データ:
思索
9
2. 折口 信夫 女帝考
刊行年:1946/10
データ:
思索
3 全集20
3. 佐竹 保子 言葉をいとおしむ.-書評 斯波六郎著『六朝文学への
思索
』
刊行年:2005/05
データ:創文 475 創文社
4. 梅原 猛|杉山 二郎|田辺 昭三 序論|渡来者の定着|古代氏族の系譜|蘇我氏を中心に|中臣氏-その出自|六韜三略-入鹿打倒|改新政治をめぐって|白村江始末記|定慧変死|鎌足像と大織冠の謎|壬申の乱余聞|藤原宮|不比等登場-平城遷都|異説・法隆寺論|和同開珎-鋳銭のことはじめ|律令政治の表裏|古事記成立を推理する|日本書紀撰修-正史の秘密|忘却の不比等像|不比等以後|エピローグ
刊行年:1972/02
データ:『批評日本史 政治的人間の系譜』 1
思索
社
5. 白石 太一郎 歴史民俗博物館の十年
刊行年:1993/12/24
データ:朝日新聞 朝日新聞社 散策
思索
6. 吉村 武彦 歴史と人間
刊行年:1993/04
データ:『
思索
の樹海』 明治大学 古代史の新展開
7. 吉村 武彦 新世紀の知の枠組みを
刊行年:2001/04
データ:『
思索
の樹海』 明治大学 古代史の新展開
8. 小田 晋 日本霊異記にみる古代の犯罪と狂気
刊行年:1980/03
データ:『日本の狂気誌』
思索
社
9. 渡邊 寶陽
思索
する日蓮のイメージ
刊行年:2004/01
データ:『法華の行者 日蓮』 吉川弘文館 私の日蓮
10. 小嶋 菜温子 紫式部と〈物語〉
刊行年:2005/04
データ:世界思想 32 世界思想社
11. 新納 泉 歴史の個性を考える
刊行年:2000/04
データ:世界思想 27 世界思想社
12. 中山 太郎 天守閣に就いての
思索
刊行年:1916/04
データ:国学院雑誌 22-4 国学院大学
13. 衣川 賢二 旧鈔本校勘の三つの型
刊行年:2005/05
データ:創文 475 創文社
14. 興膳 宏 斯波六郎氏の著作
刊行年:2005/05
データ:創文 475 創文社
15. 饗庭 孝男
思索
と実践.-親鸞・道元・日蓮
刊行年:1981/07
データ:歴史読本 26-9 新人物往来社
16. 王 敏 現代中国における日本文学の紹介.-日本文化の一環として
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための
思索
と実践-』 法政大学国際日本学研究センター 中国における日本研究の概観
17. 楊 暁文 中国人の日本における国際理解に関する研究
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための
思索
と実践-』 法政大学国際日本学研究センター 日中文化研究
18. 葉 国良∥林 恵子訳 唐宋詩人の「日本」の想像
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための
思索
と実践-』 法政大学国際日本学研究センター 時代を追う日本観の変容
19. 李 玉∥坂部 晶子訳 中国の日本研究-回顧と展望|中国の日本史研究-日本研究論者の統計的分析を中心に
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための
思索
と実践-』 法政大学国際日本学研究センター 中国における日本研究の概観
20. 劉 岸偉 新渡戸稲造と日本の文化外交
刊行年:2009/03
データ:『中国人の日本研究-相互理解のための
思索
と実践-』 法政大学国際日本学研究センター 日中文化研究