日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
414件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 小谷 二郎 弘仁彫刻の一考察
刊行年:1961/08
データ:
文化史研究
13 同志社大学日本
文化史研究
会
2. 酒詰 仲男 埴輪とヒト
刊行年:1986/03
データ:
文化史研究
3 同志社大学日本
文化史研究
会
3. 小林 正義 藤原文化の理念について
刊行年:1959/08
データ:
文化史研究
9・10 同志社大学日本
文化史研究
会
4. 黒田 紘一郎 領主制成立についての覚書
刊行年:1966/03
データ:
文化史研究
18 同志社大学日本
文化史研究
会
5. 小林 正義 藤原時代の信仰と阿弥陀堂.-源信の浄土教を中心として
刊行年:1956/08
データ:
文化史研究
4 同志社大学日本
文化史研究
会 学術目録誤り
6. 竹田 和夫 所謂「社会史研究」に学ぶ
刊行年:1986/02
データ:社会
文化史研究
1 新潟県社会
文化史研究
会
7. 佐藤 幸三 渟足・磐舟柵の性格についての一考察
刊行年:1987/02
データ:社会
文化史研究
3 新潟県社会
文化史研究
会
8. 市村 清貴|佐藤 幸三 保立道久氏の一連の論文を読んで
刊行年:1986/02
データ:社会
文化史研究
1 新潟県社会
文化史研究
会
9. 竹田 和夫 室町期東国公家領について.-信濃国山科家領の概観
刊行年:1987/02
データ:社会
文化史研究
3 新潟県社会
文化史研究
会
10. 横山 勝栄 『蝦(えみし)夷』を読む
刊行年:1987/02
データ:社会
文化史研究
3 新潟県社会
文化史研究
会
11. 黒田 日出男 海からたどるか山からたどるか.-地域世界の境界をみる視点について
刊行年:1987/05
データ:社会
文化史研究
4 新潟県社会
文化史研究
会 中世荘園絵図の解釈学
12. 西岡 虎之助 文科主催の日本女性
文化史研究
発表会
刊行年:1938/02/11
データ:家庭週報 1381 日本女子大学校桜楓会 この学校関係記事のなかの一部に西岡の「開会の辞」が引用されている 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
13. 黒田 紘一郎 律令体制下における賤民問題への一試論.-家人と奴婢を中心として
刊行年:1961/08
データ:
文化史研究
13
14. 河原 正彦 初期山岳信仰論.-山と祖霊の結合観念を中心として
刊行年:1960/12
データ:
文化史研究
12
15. 河原 正彦 「吉備大臣入唐絵詞」の成立と陰陽道
刊行年:1963/08
データ:
文化史研究
15
16. 柴田 潔 越前国東大寺領桑原庄の賃租.-問題点の所在について
刊行年:1969/02
データ:
文化史研究
21
17. 澁澤 敬三 延喜式内技術史的資料若干例について
刊行年:1947/09
データ:
文化史研究
1 祭魚洞襍考
18. 酒詰 仲男 本邦遠古の埋葬について
刊行年:1962/05
データ:
文化史研究
14
19. 小林 正義 歴史学としての美術史.-作品理解と作品構成基盤
刊行年:1955/05
データ:
文化史研究
2
20. 笠井 昌昭 「黒田庄略年表」永承四年条の記事をめぐって.-御教書覚え書
刊行年:1962/05
データ:
文化史研究
14