日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 編集部 どのくらい読めるようになった?
刊行年:2000/10
データ:『
文献史料を読む
古代から近代
』 朝日新聞社
2. 勝俣 鎭夫 「村訓」の成立.-近江国菅浦にみる
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
3. 佐藤 進一 武家文書の成立と展開
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
4. 佐藤 進一 中世の人は文書をどう読んだか
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
5. 五味 文彦 『今昔物語』を探る
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 説話の方法
文献史料を読む
古代から近代
6. 笠松 宏至 中世の契約について
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
7. 稲葉 伸道 寺院の領分.-中世の東大寺にみる
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
8. 平川 南 漆紙文書.-〝地下の正倉院〟文書
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 コラム
文献史料を読む
古代から近代
9. 早川 庄八 皇后呪咀事件の顛末.-律の適用例
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 コラム
文献史料を読む
古代から近代
10. 早川 庄八 ある日の『小右記』から.-日記を読んでみよう
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 コラム
文献史料を読む
古代から近代
11. 橋本 初子 王朝文書の変質
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
12. 橋本 義彦 日記の家
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
13. 百瀬 今朝雄 書状の書き方と約束ごと
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
14. 村井 章介 東アジア地域の交流
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社
文献史料を読む
古代から近代
15. 青木 和夫 口伝えから文字の世界へ
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 文字との出会い
文献史料を読む
古代から近代
16. 亀田 隆之 史伝の読み方.-『続日本紀』から『日本三代実録』まで
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 コラム:六国史の世界
文献史料を読む
古代から近代
17. 池田 温 中国・朝鮮の史書と六国史
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 コラム:六国史の世界
文献史料を読む
古代から近代
18. 早川 庄八 口頭の世界と文書の世界
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 律令制のもとで-公式令と日常文 日本古代の文書と典籍|
文献史料を読む
古代から近代
19. 橋本 義彦 『渡宋記』.-密航僧戒覚の日記
刊行年:1990/01/30
データ:『週刊朝日百科』 732 朝日新聞社 記録を読む 平安の宮廷と貴族|
文献史料を読む
古代から近代
20. 百瀬 今朝雄 手紙の作法.-「内」と「外」の礼の理念
刊行年:1989/01/25
データ:『週刊朝日百科』 674 朝日新聞社 弘安書札礼の研究-中世公家社会における家格の桎梏|
文献史料を読む
古代から近代