日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
144件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 小笠原 好彦 考古学特論ⅢA・
日本古代学
Ⅰ
刊行年:2009/07
データ:複眼的
日本古代学
研究の人材育成プログラム ニューズレター 2
日本古代学
教育・研究センター 授業紹介
2. 日向 一雅 源氏物語の注釈史における『尚書』言説
刊行年:2009/03
データ:
日本古代学
1 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
3. 吉村 武彦 日本列島における国家形成.-倭国・ヤマト王権から律令制国家へ
刊行年:2009/03
データ:
日本古代学
1 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
4. 石川 日出志 巻頭言
刊行年:2015/03
データ:
日本古代学
7 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
5. 小笠原 好彦 日本の古墳に配列された形象埴輪と中国の明器と俑
刊行年:2014/03
データ:
日本古代学
6 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
6. 須永 忍 古代東国の特質.-信濃・常陸・相模の氏族に注目して
刊行年:2014/03
データ:
日本古代学
6 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
7. 永藤 靖 悲劇の王・菟道稚郎子の行方.-相模から下野へ
刊行年:2013/03
データ:
日本古代学
5 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
8. 李 興淑 『河海抄』における『光源氏物語抄』の影響.-「桐壺」巻~「花宴」巻まで
刊行年:2013/03
データ:
日本古代学
5 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
9. 叶 尓 モンゴルの伝記文学について
刊行年:2011/03
データ:
日本古代学
3 明治大学
日本古代学
教育・研究センター 研究ノート
10. 河名 勉 丈部大麻呂.-大仏造営の功労者
刊行年:2015/03
データ:
日本古代学
7 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
11. 金澤 典子 『狭衣物語』女二宮の造型.-狭衣に対する機能を中心に
刊行年:2010/03
データ:
日本古代学
2 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
12. 志村 佳名子 日本古代の宮廷儀礼における雅楽寮の機能
刊行年:2011/03
データ:
日本古代学
3 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
13. 坂口 彩夏 元明天皇の即位に関する一考察.-称制や空位時の天皇代理執政からみる女帝
刊行年:2015/03
データ:
日本古代学
7 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
14. 石坂 佳美 日本古代における官人序列.-平安中期の古記録を中心に
刊行年:2012/03
データ:
日本古代学
4 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
15. 石坂 佳美 平安中期における前官公卿の序列
刊行年:2014/03
データ:
日本古代学
6 明治大学
日本古代学
教育・研究センター 研究ノート
16. 五十嵐 基善 天平期における節度使体制の軍事的意義について
刊行年:2012/03
データ:
日本古代学
4 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
17. 五十嵐 基善 年料器仗制の軍事的意義に関する考察.-除外国の論理を中心として
刊行年:2014/03
データ:
日本古代学
6 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
18. 荒木 志伸 城輪柵政庁に関する一考察
刊行年:2010/03
データ:
日本古代学
2 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
19. 岩橋 直樹 主馬首管見.-平安後期の武士官途としての側面から
刊行年:2012/03
データ:
日本古代学
4 明治大学
日本古代学
教育・研究センター
20. 岩橋 直樹 相撲節が結ぶ京と地方社会
刊行年:2015/03
データ:
日本古代学
7 明治大学
日本古代学
教育・研究センター