日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
784件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 神崎 勝 阿倍比羅夫と
日本海
沿岸部の防衛
刊行年:1988/12
データ:古代
日本海
文化 14 古代
日本海
文化研究会
2. 吉岡 康暢 北海道の中世陶器.-中世
日本海
海運史の一齣
刊行年:1979/03
データ:
日本海
文化 6 金沢大学法文学部
日本海
文化研究室 北海道の研究2考古篇Ⅱ
3. 桑原 秀盈
日本海
と古代文化.-その交通について
刊行年:1985/09
データ:古代
日本海
文化 1 古代
日本海
文化研究会
4. 藤田 富士夫 追悼・門脇禎二先生と
日本海
文化
刊行年:2007/09
データ:富山市
日本海
文化研究所報 39 富山市
日本海
文化研究所
5. 青山 宏夫
日本海
という呼称の成立と展開.-地図史からのアプローチ
刊行年:1993/04
データ:環
日本海
地域比較史研究 2 新潟大学環
日本海
地域比較史研究会
6. 藤田 富士夫
日本海
文化の中の古代越中
刊行年:2012/03
データ:『万葉集と環
日本海
』 高岡市萬葉歴史館 夏季セミナー 万葉集と環
日本海
Ⅰ
7. 辰巳 正明 環
日本海
交流と古代漢詩の成立
刊行年:2012/03
データ:『万葉集と環
日本海
』 高岡市萬葉歴史館 夏季セミナー 万葉集と環
日本海
Ⅰ
8. 新野 直吉 北部
日本海
文化と対岸.-
日本海
文化と東北
刊行年:1989/10
データ:『日本文化にとっての
日本海
-環
日本海
(東海)をめぐる諸文化の創造と交流』
日本海
文化を考える富山シンポジウム実行委員会
9. 小嶋 芳孝
日本海
の島嶼から見た地域間交流史
刊行年:2002/07
データ:富山市
日本海
文化研究所紀要 16 富山市
日本海
文化研究所 市史研究あおもり4をベースにした講演録
10. 林屋 辰三郎 「
日本海
文化」の形成
刊行年:1979/02
データ:『
日本海
地域の歴史と文化』 文献出版 古代の環境
11. 小泉 武栄
日本海
の島嶼と半島の植物相
刊行年:1997/10
データ:『青潮文化-
日本海
をめぐる新文化論』 古今書院 環
日本海
の自然環境
12. 堀沢 祐一
日本海
沿岸の古代祭祀.-古代越中国を中心として
刊行年:2009/08
データ:『祭りと信仰からみた
日本海
文化』 2 富山市
日本海
文化研究所
13. 浅香 年木 信仰からみた
日本海
文化
刊行年:1985/10
データ:『古代
日本海
文化の源流と発達』 大和書房 茜さす
日本海
文化-北陸古代ロマンの再構築
14. 藤田 富士夫
日本海
側最大の貝塚発見のこと
刊行年:2012/03
データ:『
日本海
を行き交う人・モノ・文化』 富山市教育委員会
15. 佐々木 達夫
日本海
の貿易陶磁
刊行年:1981/02
データ:
日本海
文化 8 金沢大学文学部
16. 高橋 浩二 古墳がつくられた時代(古墳の発生とその要因|古墳と古墳時代の定義|時期区分と年代観|前方後円墳体制論|中央と地方|機内中心主義と地域重視主義|海からの視点)|氷見・雨晴の古墳とその時代(柳田布尾山古墳発見の衝撃|築造時期はいつか|海人集団の墓域-桜谷古墳群|地域首長の復権-朝日長山古墳|その他の注目古墳)|フィールドの挑戦-大首長墳の登場と衰退の謎を求めて(阿尾島田A一号墳の発掘調査|稲積オオヤチA一号墳の調査|大首長墳の謎を求めて)|富山の古墳編年(前方後円墳集成編年|首長墳と地域の概念|高岡|小矢部|射水|呉羽|白岩川流域)|首長系譜の断絶と継続(古墳の成立と大首長墳の出現|中期における首長墳の変動|後期における首長墳の変動)|氷見・雨晴という地域(古墳文化揺籃の地|
日本海
ルートの拠点)
刊行年:2007/03
データ:『富山の古墳-氷見・雨晴の首長と
日本海
-』 富山県・
日本海
学推進機構
17. 木越 隆三 寺家祭祀遺跡調査に関する史料整理
刊行年:1979/03
データ:
日本海
文化 6 金沢大学法文学部
日本海
文化研究室
18. 浅香 年木 古代の北陸道における韓神信仰
刊行年:1979/03
データ:
日本海
文化 6 金沢大学法文学部
日本海
文化研究室
19. 門脇 禎二 丹後王国論序説
刊行年:1986/06
データ:古代
日本海
文化 4 古代
日本海
文化研究会
20. 福田 正夫 男大迹大王=継体新王朝説について
刊行年:1986/09
データ:古代
日本海
文化 5 古代
日本海
文化研究会