日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8件中[1-8]
0
1. 栗原 茂子 中古日本天台経学の口伝相承血脈を探る.-平家物語巻第二中の「血脈相承を被れ授」という語句を糸口として
刊行年:1989/12
データ:
早文会論集
5 早文会
2. 栗原 茂子 平安時代に確立された日本密教の特色.-平家物語巻第二中の「王法つきんとは 仏法まず亡ず」という語句を糸口として
刊行年:1991/03
データ:
早文会論集
6 早文会
3. 栗原 茂子 弘法大師空海.-大師信仰の秘密を探る
刊行年:1992/01
データ:
早文会論集
7 早文会
4. 加藤 芙美子 『源氏物語』の鳥をめぐって
刊行年:1989/12
データ:
早文会論集
5 早文会
5. 稲田 和夫 私と日本史学(その3).-古代史の世界を歩む
刊行年:1988/12
データ:
早文会論集
4 早文会
6. 甲斐 サエ子 続日本紀「令大宰府修三野・稲積二城」の一考察
刊行年:1988/12
データ:
早文会論集
4 早文会
7. 大橋 裕子 『源氏物語』の楽器伝授について
刊行年:1987/12
データ:
早文会論集
3
8. 戸村 公子 万葉集の中の藤原宮
刊行年:1988/12
データ:
早文会論集
4 早文会