日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1.
服藤
早苗|小嶋
菜温子
生育儀礼の文化史.-「子ども」と「家」
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
2. 小嶋
菜温子
「産ぶ屋」の賀歌.-「うつほ物語」「源氏物語」と人生儀礼
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
3. 小嶋
菜温子
〈産む性〉と禁忌.-『今昔物語集』の「産ぶ女」たち
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 物語
4.
服藤
早苗 平安王朝社会の着袴
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
5.
服藤
早苗 あとがき.-ケガレ研究会十年間の歩みとともに
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社
6.
服藤
早苗 性愛の不浄観とジェンダー.-忠実夫妻の他屋と「断女」
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 ジェンダー
7. 稲本 万里子 描かれた出産.-「彦火々出見尊絵巻」の制作意図を読み解く
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
8. 池田 節子 物語史における元服と裳着.-「源氏物語」「狭衣物語」を中心に
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
9. 宮瀧 交二 原始・古代の「子ども」.-考古学からみた生育儀礼
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
10. 立石 和弘 抱擁と童名.-「うつほ物語」心性の生育儀礼
刊行年:2003/03
データ:『生育儀礼の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
11. 菊地 照夫 天武朝期の新嘗と諸国大祓
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 儀礼
12. 榊 佳子 相撲の土俵と女性のケガレ
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 コラム
13. 北條 勝貴 〈ケガレ〉をめぐる理論の展開.-序論
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社
14. 北條 勝貴 死と向きあうこと.-清め塩をめぐって
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 コラム
15. 橋本 裕之 祓う・浄める・鎮める.-都市における王の舞の場所
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 儀礼
16. 増尾 伸一郎 鬼神を見る者.-『今昔物語集』の陰陽師関係説話考
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 物語
17. 山口 敦史 『日本霊異記』の性愛表現
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 物語
18. 門馬 幸夫 「穢れ」とする・されることの含意と差別の地政学
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 ジェンダー
19. 高松 百香 穢を乗り越える「天下大吉例」.-上東門院彰子の故実
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 コラム
20. 西野 悠紀子 巫蠱事件と女官.-神護景雲三年の県犬養姉女事件を手がかりに
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・儀礼』 森話社 ジェンダー